Yoichi's diary
2016-06-10
_ DevLove関西 (117) それぞれの現場におけるチームづくりの試行錯誤
しいばさん、irofさん、なかむらさんから、チームをつくり、改善していくための勘所についての講演のがあった後、くぼさんの司会で参加者の聞きたいことにみんなからアドバイスをもらうという時間があった。
人を変えようとかできないことを思ったり、人が悪いとか思っても仕方なくて、現状を認めたうえで、仕組みを変えて良くしていこうとか、自分の受け止め方や視点を変えていくとかできることに注力していくとよいよということを学びました。
私から聞きたいこととしてはチームの「ミーティングが固い、まじめ」をあげたところ最初に取り上げてもらえて、すべってみる、ネタ振りをしていく(プロレスにからめてみるとか、子供の話をしてみるとか、興味が重なるところを探っていく)といったアドバイスをいただいた。 終わった後にくぼさんから、イメージが湧いて会話になりやすい具体的な話をするといいよというのと、うまくいかなくても自分の責任と思わず気楽に行ったほうがいいよという言葉もかけていただいたので、あまり気負いせずやってみようと思った。
[ツッコミを入れる]