Yoichi's diary


2013-11-11

_ 自律的なチームを育てるファシリテーションを学ぼう!

参加してきました。以下はメモ。
  • 懸念を少なくして、グループを成長させる
  • グループプロセスの診断→みる。足りないところに介入
  • リーダーがファシリテータを兼ねるのはうまくいかないことが多い
  • ファシリテータを選んで、育てる
  • ファシリテータとリーダーで事前に会議設計する
  • いろんな役割。
  • 一人のファシリテータが全部の役割を演じる必要はない。できない。
  • 弱いところを見つけて、補う。
  • 自分に合わない役割を無理にやるよりは、合う役割でいいところを伸ばす方がいい。
  • 聞き役は目立たないけど重要。うなずくだけじゃなく、聞き返す。