Yoichi's diary


2013-10-13

_ 運動会

息子の幼稚園の運動会。いい天気だった。楽しそうにやってたよ。


2013-10-14

_ [mac] 接続切れる(解決)

ネットワーク越しのファイルコピー中に接続が切れるなーと思って散々悩んだが、スリープしちゃってたというオチ。

システム環境設定→省エネルギー→電源アダプタ→「ディスプレイが切のときはコンピュータを自動でスリープさせない」にチェック

で電源アダプタ接続時はスリープしなくなった。

pmset(1)で設定かえることもできるみたい。



2013-10-19

_ [zsh] HISTFILE setting with double quote doesn't work

新しい環境で設定をしていてHISTFILE設定がうまく効かないなーと思っていたら zsh fails to enable history と同じので嵌ってた。 double quote で囲っちゃってる場合、
~% zsh --version
zsh 4.3.11 (i386-apple-darwin12.0)
~% zsh
zsh: locking failed for ~/.zsh_history: no such file or directory: reading anyway
~% exit
zsh: locking failed for ~/.zsh_history: no such file or directory
と怒られる。
# HISTFILE="~/.zsh_history" # NG
HISTFILE=~/.zsh_history # OK
# HISTFILE="/Users/yoichi/.zsh_history" # OK
~の展開ができてないみたい。

_ [shell script] tilde in double quote

基本的なところがわかっていなかったようだ。
export PATH="$PATH:~/bin"
みたいなこともしちゃ駄目という話。

2013-10-22

_ [cygwin] /dev/clipboard

知らんかったと思ったが、 9 年ほど前にメモしてた。これは便利だ。

他の環境については cmd.exe 上では clip.exe、X11 では xclip、Mac OS X ではpbcopy/pbpaste らしい。

参考: http://superuser.com/questions/377523/linux-equivalent-of-clip-exe


2013-10-27

_ [mac] Navigate Mac OS X dialog boxes using only your keyboard

デフォルトだとダイアログでキーボード効かなかったので設定しておいた。


2013-10-29

_ [mac] トラックパッド

今日初めて知ったこと。
  • クリックはどこでもOK (これまで下の方クリックしてた)
  • 二本指クリックで右クリック (これまでCtrl+クリックしてた)
説明にはもっと早く目を通しておくべきだったな。