Yoichi's diary


2009-10-11

_ [misc] ゾウムシ

公園に居て、近所の子供からこれ何虫?って聞かれて思い出せなかった。ぱっと浮かんだ単語はゾウリムシだったがそれはさすがに違うと分かった。


2009-10-12

_ [windows] Shift+Ctrl

時々SKKIMEからMSIMEに切り替わっていることがあって、何かショートカットが割り当たってるんだろうなと思っていたが、調べてみたらやっぱりだった。

_ [misc] 奈良

鹿の角きりを観てきました。

その後芝生のところで遊んでいたのですが、普段公園で遊んでると石とか拾って大事そうに握りしめているのが、今回は代わりに黒くて丸いあれを大事そうに握りしめてました。



2009-10-25

_ [misc] 走って帰阪

奥さんの実家に奥さんと子供を置いてきた。

先行列車で異音があったため確認ということでスーパーひたちにて途中しばらく足止めをくらい、到着が遅れた分新幹線の時間にぎりぎりだったので上野駅と東京駅で少し走りました。

傘を奥さんのカバンに入れてもらったまま忘れてきたので家の近くの駅から家までで少し濡れつつかけ足にて帰宅。


2009-10-28

_ [misc] 昼休みの散歩

昼休みはいつも会社の入っているビル内のコンビニの弁当で済ませてしまっていたが、今日は幸いなことに仕事が昼休みに食い込まなかったので久し振りに外に出てみた。

ちょっと外の空気吸うだけで爽快な気分になるなーって思いながらてくてく歩き(とはいってもすぐそこまでだけど)、天一でお昼を食べた後、本屋さんへ行って時間いっぱいまで社外で過ごしてみた。

気分転換にもなるので、これからもなるべく外に出るようにしたいと思いました。


2009-10-31

_ [misc] windows7倶楽部

会社のメインの開発環境はしばらく前からWindows7でしたが、どんなうれしい機能があるのか全然知らなかったのでいろいろ仕入れてきました。 発表の中で使われていた
  • しゃかしゃか(Aero Shake)
  • 拡大鏡
が便利そうだなーと感じました。 タスクバーとジャンプリストは、Vistaと比べて便利になったなぁと思いつつ、自分で書くところまでいってなかったので、そのうち試しにいじってみたい気になってます。 最後のディスカッションで話に上がってた
  • VHD ブート
  • XP Mode
は興味深い技術ですな。

_ [misc] ツリー点灯

パークスのクリスマスツリーの点灯式だったようで、それが終わった後の片付けを横目に見つつ出社。

_ [book] 不機嫌な職場~なぜ社員同士で協力できないのか (講談社現代新書)(河合 太介/高橋 克徳/永田 稔)

楽しく通わせていただいている歯医者さんの話が出てるのがきっかけで読んでみたところ、モチベーションが上がらない環境を変えたいと思ってる自分のとこでも参考にできそうなことがいろいろ書いてあり、何度か読み返してる。