Yoichi's diary
2009-08-01
_ [misc] ぐるぐる
少し早起きして朝食を済ませた後、橋を越えて鳴門へ。2回目の潮の道だったけど、小さい渦しか見れず。コンシェルジュのおじさん曰く、もう少し早ければもっと見れたとのこと。残念。
昼ごはんは天気がなんとか持ちそうだったので元々の予定通りにうどんを目指した。山越うどんにて、30分程度並んで、かまたまを注文。支払いをすませて食べる場所を探したけど、中(普通の家のまわりに屋根を付けてベンチを並べたような感じになっていた)はそんなに混雑してなくて、ゆっくり食事できた。車走らせた上、並んだだけの価値はありました(とてもおいしかった)。
午後は瀬戸大橋を越えて倉敷へ。星野仙一記念館には入らずに一階のお店だけ見たり、お酒屋さんを見つける度に入ったり(運転手だったので試飲はできず)して夕方までぶらぶらしてました。
そんな感じで一泊二日の夏休み第一弾を終えて帰阪しました。
[ツッコミを入れる]
2009-08-13
_ [book] 行動力・力(大橋禅太郎)
本屋で少し立ち読みして、p14-15のおっさんの顔に惹かれて買いました。
My credoを持って、それにしたがって行動せよ(My credo を持つと、行動せざるを得なくなる)というのが主題。
「人生の貴重な瞬間100選」の「本を置け」のところで少し時間をかけていたので1週間くらいかけて読み終えました。そこでじっくり取り組んだおかげで、しっくりくるMy Credoに到達できたのが収穫かな。実のところ100選までは到達できずに36選どまりで次に進んでしまいましたがね。
僕の My credo:
* 何事も楽しむ。
* 手間を省くために手間をかける。
* やってみる。失敗してから考える。
[ツッコミを入れる]
2009-08-15
[ツッコミを入れる]