Yoichi's diary


2006-07-01

_ [misc] チキンラーメン手作り体験工房

先週は敗北しましたが今回は予約できました。3ヶ月後が楽しみだ。

_ [comp] RS-232C クロスケーブル

押し入れ探したけど見付からない。あったはずなんだけど。こないだ要らないものいろいろ捨てた時に勢いで一緒に捨ててしまったんだろうか。 ともかく必要なので購入した。

_ [misc] 飲み

だるま(法善寺)→利き酒屋


2006-07-02

_ [comp/FreeBSD] serial console

新しいマシン XXX の方にシリアルポートがなかったので ELECOM USB PC to Serial Cable を繋いで、XXX の loader.conf に
ucom_load="YES"
uplcom_load="YES"
としてやったら ttyU0,cuaU0 出現。
# usbdevs 
addr 1: UHCI root hub, Intel
addr 1: UHCI root hub, Intel
addr 1: UHCI root hub, Intel
 addr 2: Generic USB Hub, Chicony
  addr 3: PFU-65 USB Keyboard, Chicony
 addr 4: USB-Serial Controller, Prolific Technology Inc.
addr 1: UHCI root hub, Intel
addr 1: EHCI root hub, Intel
XXX から cu -l /dev/cuaU0 して以下の設定してある別のマシン YYY に繋ぐのはできた。
ttyd0   "/usr/libexec/getty std.9600"   vt100   on secure

_ [comp/FreeBSD] Re: serial console

で、逆がうまくいかない。XXX の方で
ttyU0   "/usr/libexec/getty std.9600"   vt100   on secure
して getty は動いてるんだけど YYY から cu -l /dev/cuad0 しても反応なし。
何度か固まってリセット押してるんだけど kern/95512が関係あるかも(tail -f /var/log/messages してたら同じようなメッセージが見えてるので)。後でディスプレイ繋いでどうなってるか見てみよう。

_ [TV/CM] 資生堂 TSUBAKI

メンバー入れ換わっとる。

_ [comp/FreeBSD] usb to serial

options USB_DEBUG 付けてカーネル再構築して
sysctl hw.usb.ucom.debug=1
sysctl hw.usb.uplcom.debug=1
して試すと、繋いでいる cu を殺した時に次のようなメッセージ吐いてた。
kernel: ucom0: uplcom status = 81
kernel: uplcom_get_status:
kernel: ucom_status_change: DCD changed to 1
kernel: ucom_dtr: onoff = 1
kernel: uplcom_dtr: onoff = 1
kernel: ucom_rts: onoff = 1
kernel: uplcom_rts: onoff = 1
kernel: ucomparam: sc = 0xc36c9300
kernel: ucom0: ucomopen: tp = 0xc36d2000
kernel: ucom_dtr: onoff = 1
kernel: uplcom_dtr: onoff = 1
kernel: ucom_rts: onoff = 1
kernel: uplcom_rts: onoff = 1
kernel: uplcom_open: sc = 0xc36c9300
kernel: ucomopen: open pipes in = 131 out = 2
kernel: ucom0: open bulk out error (addr 2): IN_USE
kernel: ucom_cleanup: closing pipes
kernel: ucom_shutdown
kernel: ucom_dtr: onoff = 0
kernel: uplcom_dtr: onoff = 0
kernel: ucom_rts: onoff = 1
kernel: uplcom_rts: onoff = 1
kernel: ucom0: ucomclose
kernel: ucom_cleanup: closing pipes
kernel: ucom_shutdown
kernel: ucom_dtr: onoff = 0
kernel: uplcom_dtr: onoff = 0
kernel: ucom_rts: onoff = 1
kernel: uplcom_rts: onoff = 1
kernel: uplcom_close: close
getty[1159]: open /dev/ttyU0: Input/output error

2006-07-03

_ [book] ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則(デビッド アレン/David Allen/田口 元)

こないだ紀伊国屋で立ち読みしてよさそうだったので amazon で注文した。
ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則(デビッド アレン/David Allen/田口 元)

_ [TV/drama] HERO

見ました。ちなみに「あごま」って架空のものなんでしょうか。検索してもひっかからないし。


2006-07-04

_ [TV/CM] トヨタ ラクティス 自由と朝市篇

ちょっと気になってたんだけど調べてみたら高橋 真唯(まい)さんという方のようだ。


2006-07-07

_ [misc] 記念日

妻と出会って6年か。あっという間だったような気もするが濃かったのは間違いない。ともかく夕食を楽しみました。


2006-07-08

_ [movie] トリック 劇場版2

内容はちょっとがっかりな感じだった。終わっといていいんじゃないのと思わせたのは成功なのだろうか。

_ [misc] 飲み

鳥勘はいっぱいだった。南蛮亭→赤寅


2006-07-09

_ [misc] 初四国

初めて四国に上陸しました。阿波の土柱を見に行ってから鳴門まで戻って、うずしおみようと鳴門公園に向かう手前でやたら道が混んでるなぁと思ったら競艇の日だった。で、車の外見てたら会社の先輩が歩いてた。びっくり。


2006-07-10

_ [work] 駄目駄目

ひどい間違いばかりの一日だった。

_ [misc] 暑すぎる

昨日はなかなか寝つけなかったけど今日はどうだろう。

_ [TV/drama] サプリ

暑いしみんな髪切ろうよ。

微妙な感じだが一応来週も見る。


2006-07-11

_ [misc] 小指

ジャスコで押してたカートに小指ぶつけた。サンダルだったので直接ぶつかって痛かった。

_ [TV/drama] ダンドリ。

ローサちゃんが出てたので見てみた。

2006-07-12

_ [misc] 寝不足

妻が夜中に熱出したのでなんやかんやしてた。

_ [misc] 赤ちゃん

出産の為退職された会社の先輩がお子さんを連れて遊びに来てた。かわいかったす。


2006-07-13

_ [misc] 片口

こないだの陶芸体験で作ったやつ。出来あがったのを取りに行ってきた。で、さっそく日本酒入れてみた。いい感じ。


2006-07-14

_ [misc] 飲み

難波にできたあたらしい店に行った。高いし大したことなくて全然駄目だった。

二軒目でたらふく飲んで食ってした。


2006-07-15

_ [misc] おこぜ

という名前で覚えていた毛虫はアオイラガの幼虫らしい。おこぜで検索しても魚しか出てこなかった。


2006-07-16

_ [comp/skk] skk-hint

候補をしぼりこむのに使えるのがあったよなーと思ったらこれだった。
;; skk-hint.el は単漢字の候補がたくさんある場合に、そこから候補を絞り
;; こむ手段として非常に有効です。例えば
;;
;; ▽か
;;
;; を変換すると、蚊、化、可、下、日、...と果てしなく候補が出てきます。
;; この中から「貨」をとくに出したいとします。普通に変換してもそのうち
;; 出てきますがこれを
;;
;; ▽か;kahei
;;
;; のように入力してたら SPC を押して変換を開始すると、「かへい」の候補
;; である「貨幣」に含まれる
;;
;; ▼貨
;;
;; が上位に現れます。

_ [misc] 鳥羽水族館

行ってきた。ペンギンに触らせてもらった。

_ [misc] 平家の里

行ってみたがホタルは見れなかった。

よくわかってなかったので内宮付近から32号を通って一旦海まで行った後回りこんで行くという経路をとったが、玉城インターから行くのが懸命ですな。僕は志摩の方に行くのに何度も通った道だったのでよかったけど。32号の途中で道路のすぐ脇で鹿が草食べているのが見えた。


2006-07-18

_ [misc] 寝不足

昨晩から下痢と頭痛でほとんど寝た気がしない。


2006-07-19

_ [misc] 体調不良

頭痛は少しマシになったがよくなってない。

_ [misc] JRおでかけネット

東京の先へは行けんのか。


2006-07-20

_ [misc] 体調不良

医者に行って薬もらって飲んだら腹痛はマシになったが再び頭痛がしてきた。

_ [book] ウーマンズ・アイランド / 林真理子

発売された頃本屋で見かけて読みたいなと思っていたが忘れていたのでちょい前に買って読んでた。 なかなかよいのではないかと思った。ドラマ化したのも観たいのだがDVD出てへんのかな。
ウーマンズ・アイランド(林 真理子)

_ [book] 花と惑星 / 谷川史子

こちらも読了
花と惑星 (りぼんマスコットコミックス クッキー)(谷川 史子)

_ [misc] 切符

夏休みに妻の実家に帰る為の新幹線の切符を購入。夏休みがまだ確定してないので休み取れる可能性の高いお盆の時期にしておいた。駄目なら一人分払い戻し。


2006-07-22

_ [comp/FreeBSD] panic with ICH7 raid in degraded mode

pr=kern/97624の落ちる問題について、printf さしこんでみたら ata-raid.cの ata_raid_intel_read_meta() の "clear out any old info" というコメントの付いてるループの二巡目で落ちてる模様。

_ [misc] 飲み

友達と堂島のサントリービアガーデンに行った。しばらく雨続きだったが今日は天気がよくて気持ちよかった。

二軒目は友達の行きつけの店に連れていってもらった。ダブルデッカーというバーだったがいい感じの店だった。


2006-07-23

_ [comp/FreeBSD] Re: panic with ICH7 raid in degraded mode

verbose boot して "ATA Intel MatrixRAID Metadata" の部分を見ると、正常な時は
disk 0 at disk_idx 0x00000000
disk 1 at disk_idx 0x00000001
となる所が panic するとき(degraded mode の時)は
disk 0 at disk_idx 0x00000000
disk 1 at disk_idx 0x01000001 ← BIOS では Offline Member と出てる
となってる。何かで mask しないといけないぽいな。

_ [misc] 結婚記念日

結婚式から丸一年経ちました。りんくうのアウトレットに行ってショッピングして、帰りに堺のリーガロイヤルのレストランでディナー。

_ [comp] Intel RAID metadata

Linux の dmraid/1.0.0.rc10/lib/format/ataraid/isw.c を見ると uint32_t disk_ord_tbl[i] を 16bit にキャストしてる。

というわけで FreeBSD でも 0xffff でマスクしてやると無事に DEGRADED としてブートできるようになった。


2006-07-25

_ [misc] 虫

米びつに虫が発生。残っていたお米はちょっとだったので捨てて、分解してお掃除した。


2006-07-26

_ [comp/FreeBSD] panic

KDB: enter: panic
[thread pid 3 tid 100000 ]
Stopped at      kdb_enter+0x2b: nop
db> trace
Tracing pid 3 tid 100000 td 0xc3809000
kdb_enter(c9023f2d) at kdb_enter+0x2b
panic(c08d8a1e,d7a36160,d7a36160,e21adc80,c06e9471,...) at panic+0x127
bremfreel(d7a36160) at bremfreel+0x92
bqrelse(d7a36160) at bqrelse+0x109
bufdone_finish(d7a36160) at bufdone_finish+0x337
bufdone(d7a36160) at bufdone+0xaa
g_vfs_done(c4786294) at g_vfs_done+0x8a
biodone(c4786294) at biodone+0x58
g_io_schedule_up(c3809000) at g_io_scheduler_up+0xe6
g_up_procbody(0,e21add38) at g_up_procbody+0x5a
fork_exit(c0667248,0,e21add38) at fork_exit+0xa4
fork_trampoline() at fork_trampoline+0x8
--- trap 0x1, eip = 0, esp = 0xe21add6c, ebp = 0 ---

_ [misc] 米びつ

組み立て。適当にやってたらネジが二本余ってあせった。再度分解してネジ穴探して解決。


2006-07-28

_ [misc] 中華

先輩の30才記念ということで宴会。たらふく食ったよ。

_ [misc] 覇王樹

祖母から暑中見舞いをかねての短歌会の冊子が送られてきていた。子供のころは両親共働きでおばあちゃんに面倒見てもらったのでおばあちゃん子だというのもあるが、祖母の詠む歌はとても好きなのでうれしい暑中見舞いであった。


2006-07-29

_ [misc] 海水浴

奈良を突っきって 新鹿海水浴場へ。天気よくて楽しめた。帰りに母方の田舎の墓参りしてきた。