Yoichi's diary


2006-06-01

_ [comp] Memtest86+

テスト中の新マシンで丸一日回しておいたが問題なかった。


2006-06-02

_ [work] 駄目コード

誰やこれ書いたんはと思っても書いたのは間違いなく自分。信じられない。

_ [misc] 飲み

二軒目は初めて行く店だった。こんな近くにいい店あったとは。


2006-06-03

_ [comp] Conkeror

YAA さんとこ経由。ちょっと使ってみたがおもろい
Conkeror is a mozilla based web browser designed to be completely keyboard
driven, no compromises. It also strives to behave as much like Emacs as
possible. This means all the keybindings and to-die-for features of Emacs
that can be imitated by a javascript/XUL web browser Just Work.

_ [comp/mew] mew-dist:27016

mew-split-quoted の中で (setq sub (mew-remove-single-quote sub)) してる意図は何だろうか。



2006-06-05

_ [comp/wl] RFC3502 IMAP MULTIAPPEND Extension

とりあえず動いたってだけですがpreliminary version

ちょっと実験してみた。容易に予想できるように数が多いとまずいということが見れたので、分割するようにして再検証するつもり。


2006-06-06

_ [misc] 飲み

平日やのに…。


2006-06-07

_ [misc] 二日酔い

ちょっとつらかった。


2006-06-08

_ [work] 雪だるま式

進めば進むほどだんだん作業が増えてきてなかなか全体が見えない。

_ [misc] 虫歯

時々痛いんだけどなかなか行く暇がなくて放ってあったら帰りの電車で痛くなってきた。

_ [book] 100万回の言い訳 (新潮文庫)(唯川 恵)

終わり方があんまりぱっとしない感じだった。


2006-06-09

_ [misc] 飲み

心斎橋のちびすけへ。


2006-06-10

_ [misc] 床屋

帰り際、髪がぱさぱさ落ちてくると思ったんだが、そのまま帰ってきてしまった。
  1. シャンプー
  2. カット
  3. 顔剃り
  4. マッサージ
という順序だったんだけど、いつもは
  1. シャンプー
  2. カット
  3. シャンプー
  4. 顔剃り
  5. マッサージ
だったような気がする。家帰ってから自分でシャンプーしといた。

2006-06-11

_ [comp/FreeBSD] SATA RAID with N4L-VM DH

atacontrol addspare がうまく動かなかったので 7-current にしてみた。

まず、ICH7 の PCI ID を足すパッチを当ててない GENERIC カーネルだとブート途中に止まってしまった。パッチ当てて再挑戦したら起動できた。

次に installworld して reboot すると getty が libutil.so.6 が無いと言って進まない。single user mode で立ち上げて見ると /lib/libutil.so.5 という古いのしかなかった。/usr/lib/libutil.so.6 があったので /lib にコピーしてやるとその先まで進んだ。

で、atacontrol detach,attach,addspare,rebuild までうまく動くのを確認した。

なお DEGRADED の時にブートすると panic するのは current でも同じ。

_ [comp/FreeBSD] placement of libutil.so.6

一日前に入った変更(src/lib/libutil/Makefile rev 1.61)の副作用をいいタイミングでひきあてたようです。報告あげときました。

_ [comp/emacsen] face setting of emacs-22.0.50 on terminal emulator

"-rv" もしくは "-bg", "-fg" を引数に渡すと挙動が変化するみたい。

_ [misc] 陶芸教室

初体験。片口を作りました。出来てくるのが楽しみです。入れる為のお酒を選んでおきますかね。


2006-06-12

_ [misc] 靴屋

靴紐通すところの金具が外れたので靴屋さんに行って直りますかと聞いたら、預かりで3週間くらいかかるとのこと。履いてるものは預けられないので今日のところはそのまま帰ってきた。


2006-06-13

_ [misc] ワンセグ 放送エリアの目安

某氏が書いていたが、中国・四国がみあたらないな。


2006-06-14

_ [comp/FreeBSD] N4L-VM DH

ping は帰るが ssh で入れない状態だったのだが、帰って見たら SATA のディスクについてのエラーがずがーっと出ててコンソールからもログインできなかった。仕方なくリセットボタン押したら、RAID の表示すっとばして boot loader にいっちゃうようだった。時間なかったので追いかけずに電源切って保留。


2006-06-15

_ [misc] 雨

やっと梅雨になった感じ。

_ [misc] 今日のおさけ

家帰ってワイン飲んだ。


2006-06-16

_ [misc] ミニトマト

プランターで育ててるミニトマトが開花していた。

_ [comp] smtp.google.com close connection without responding to QUIT

RFC2821から、
4.1.1.10 QUIT (QUIT)
... If the connection is closed prematurely due to violations
of the above or system or network failure, the server MUST cancel any
pending transaction, but not undo any previously completed
transaction, and generally MUST act as if the command or transaction
in progress had received a temporary error (i.e., a 4yz response).
とあるので、QUIT の直後に切られた場合 "previously completed transaction" は正常に処理された判断してよい。一方
4.1.1.4 DATA (DATA)
...
Receipt of the end of mail data indication requires the server to
process the stored mail transaction information.  This processing
consumes the information in the reverse-path buffer, the forward-path
buffer, and the mail data buffer, and on the completion of this
command these buffers are cleared.  If the processing is successful,
the receiver MUST send an OK reply.  If the processing fails the
receiver MUST send a failure reply.  The SMTP model does not allow
for partial failures at this point: either the message is accepted by
the server for delivery and a positive response is returned or it is
not accepted and a failure reply is returned.  In sending a positive
completion reply to the end of data indication, the receiver takes
full responsibility for the message (see section 6.1).
とあるので、QUIT の前に DATA が完了していた場合には、送信自体はうまく行っていると判断でき、"previously completed transaction" に該当する。したがって client 側で QUIT 後の接続断を許容して送信成功として扱うのは妥当と考えられる。 (という解釈でいいですよね?)

_ [misc] 飲み

最近できた赤寅というお店へ。カップ酒が出てきた。


2006-06-17

_ [dvd] フライトプラン [DVD](ブライアン・グレイザー)

借りてきて観た。後半はがっかりな内容だった。
フライトプラン [DVD](ブライアン・グレイザー)

2006-06-18

_ [CD] ワイルドフラワー(シェリル・クロウ)

ベスト盤ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・シェリル・クロウ(シェリル・クロウ/キッド・ロック/ザ・コアーズ)は持ってるんだけど、それより前に出てたのを知らずに居た。小関さんとこで知ってさっそく購入。
ワイルドフラワー(シェリル・クロウ) ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・シェリル・クロウ(シェリル・クロウ/キッド・ロック/ザ・コアーズ)
解説の中で The Very Best of SHERYL CROW の話が出てきてたので確認したら03・10・10って買いてあった。amazon に出てるのは再リリースされたものかな。

_ [misc] あじさい

宇治の三室戸寺に行ってきた。

_ [comp] cvs.sourceforge.net

どうなってんだろ。
% cvs up
cvs [update aborted]: connect to cvs.sourceforge.net(66.35.250.207):2401 failed: No route to host
% ping cvs.sourceforge.net
PING cvs.sourceforge.net (66.35.250.207) 56(84) bytes of data.                  64 bytes from cvs.sourceforge.net (66.35.250.207): icmp_seq=1 ttl=48 time=144 ms
64 bytes from cvs.sourceforge.net (66.35.250.207): icmp_seq=2 ttl=47 time=144 ms
64 bytes from cvs.sourceforge.net (66.35.250.207): icmp_seq=3 ttl=48 time=144 ms
 
--- cvs.sourceforge.net ping statistics ---
3 packets transmitted, 3 received, 0% packet loss, time 1999ms
rtt min/avg/max/mdev = 144.565/144.764/144.917/0.147 ms
cvsroot が変わっていたみたいなので cvschroot しておきました。

2006-06-20

_ [misc] 半休

して病院行ってきた。


2006-06-21

_ [work] ぼけぼけ

業務終了時間までになんとか終わらせようと目標を立てて、きっちりすべりこみで完了したんだけど、その直後に実は終了時間を間違えていた(実際はもう30分早く帰るはずだった)ことに気付いて凹んだ。

こないだも同じことやってたな。

_ [TV] グータンヌーボ

全裸で平泳ぎか。確かに気持ちよさそうだ。


2006-06-22

_ [misc] ローサちゃん誕生日

めでたい。

_ [misc] ルマン

またもや知らん間に終わってた。


2006-06-23

_ [misc] 飲み

びんぼう殿内という沖縄料理の店に行った。わりと広いお店だった。泡盛もいろいろあるし、また行こう。

アンダンスーがおいしかった。


2006-06-24

_ [misc] チキンラーメン

インスタントラーメン発明記念館のチキンラーメン手作リ工房の申し込みをせよとの指令が出ていたので、二日酔いでへろへろな身体をおして電話かけましたが敗北。また頑張ろう。

_ [TV] クロサギ(終)

昨日の見た。


2006-06-25

_ [comp] 実家のネットワーク設定

ADSLにしたらしいのでパソコンとモデムの接続をしに実家に召還された。 WHR-AMG54/Uというアクセスポイントと無線USBアダプタのセットを購入し、繋ごうとするもアクセスポイントが見えない。最初無線USBアダプタの初期不良かと思ったが別のPCに繋ぐと普通に使えたのでそうでもなかったみたい。時間がおしていたので結局もう一度お店に行ってWLI2-USB2-G54を買ってきて繋いで作業完了。

2006-06-26

_ [comp/elisp] sudoku.el

やばい。はまりそう。

_ [TV] あいのり

スーザン万歳!見ててしあわせわけてもらった感じの回でした。


2006-06-27

_ [misc] 空耳?

今日も残ってやる仕事もないのでとっとと帰ろうとなんば CITY のあたりを歩いていたら「なかやまくーん」という呼び声が聞こえた気がしたが気のせいだと思ってそのまま歩き続けてしまったが空耳だったのかどうかと後になってから気になってきた。本当によびかけられていたら無視した形になってるかも。

_ [TV/drama] アテンションプリーズ(終)

最初はあまり期待してなかったんだけど予想に反して回を追うごとに火曜日が待ち遠しくなってきていました。

真矢みきさん、表情の変化でいい味出してました。あと小泉孝太郎くんの役もいいアクセントになってた感じでした。

_ [comp/FreeBSD] unionfs patchset-15

We think that patchset-15 is ready for the merge to FreeBSD base
system. It has extensive trials, good stability and source code
quality enough to get the merge.

2006-06-28

_ [TV] グータン

小野真弓+奥菜恵。かなり素な感じに見えた。


2006-06-29

_ [book] 天使と悪魔 (中) (角川文庫)(ダン・ブラウン/越前 敏弥)

CERN に居る友達から、こんなんあるよー。僕読んでへんけどー。って言われていたのを文庫で出てたのでこないだから読んでる。上巻を途中まで読んでるんだけど続けて読めるように先行して買っておいた。


2006-06-30

_ [misc] ばんめし

ASIYANA というインド料理の店へ。カレーとナン食いすぎたのはともかくとして、ラッシー飲みすぎた。