Yoichi's diary
2005-07-03
_ [misc] Re: SPARCの乗ってるノートって昔もあったように思うが
大学で富士通のんがあったす。
_ [misc] TOSHI ミニライブ
新金岡のスーパーでミニライブやってたので聞きにいった。これまで聞いたことなかったんですが、すごくいい声でした。
行き帰りでジャスコの近くを通ったが、道路の一車線がずーーーーっとジャスコに入る車の列になってた。とても行く気にはなりません。
_ [tech] 静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功
新堂さんとこ経由。
2005-07-05
_ [misc] ITmedia: 「はてな」という変な会社
「人がやっていることは、はてなでやる意味がない」ついつい真似事というか、他がやってることの後追いしちゃうことの危険性は大学院の時のボスからも口をすっぱくして言われていたのに、その考え方がまだ身に付いてないことに気付いた。俺はまだまだだな。
_ [misc] しごとばのかんきょう
集中してるとこで前の席にいつの間にか居る新人らしき人の談笑に邪魔されたのですが、カチンときてしまったため注意できず放置してしまいました。近隣の方々すみません。 帰りの電車で、ああいう場面はどう言えばよかったのかと考えたが、「ディスカッションが長くなるようなら会議室借りるか休憩室行ってね」とやさしく言うのがよさそうに思う。
_ [misc] Re: 通販
痛いの引いちゃったな。振り込み後のトラブルでないだけましだが。こういうとこに振り込むのは恐いので、何とか取り消せないものかといろいろ調べてみた。電子商取引における売買契約の成立時期によれば、契約の成立は承諾の通知がこちら側に到達した時点とのこと。
そこで、承諾通知が来ていない以上契約は未成立であり、現時点で取り消してほしいとの旨と、関連する個人情報の削除依頼、およびそれに対する確認の返信依頼を送信しておいた。
しばらく待って返信なければ日本通信販売協会の相談窓口に電話して聞いてみるか。
2005-07-06
2005-07-07
2005-07-09
_ [comp/emacsen] Emacs が core dump した時にどう救済する?
誠さんとこ経由。core からバッファを取り出して保存する方法。最近の cvs 版 emacs に付いてる emacs-buffer.gdb を使う。
_ [misc] Re: 通販 (EC current)
Web から見ると注文が消えてるので取り消されたようだ。しかし、削除を依頼した配送先情報は残ってるし何の連絡もない。
(数日前に一度留守番電話に着信していたが、再度掛けると入っているだけで、その後連絡は来ていない)
_ [comp] Firefox 用 Google ツールバー (Beta)
kose さんとこ経由。
2005-07-11
_ [work] うわ
ちょっと調整しようと思ってコード見直してたら、誰だよこれ書いたのわって叫びたくなるような間違いを発見。
犯人は間違いなく二ヶ月くらい前の自分だ。たまたまひっかかってなかっただけで明かにまずいな。明日書き直す。
_ [misc] 忘れ物?落とし物?
家に着いたと思ったら鍵が無い。奥さん居たから入れたけど。
会社で引き出しを締めようと鍵を出した所までは憶えているのだが…。忘れたんならいいけど落としてたらどうしよう。
机の上にないか見てもらおうと友達に電話したらもう会社出ちゃったとのことで実際のところは明日の朝まで不明。
_ [comp/elisp] minibuf-isearch.el
新しいの出てる。新堂さんとこ経由。
2005-07-13
2005-07-20
_ [comp] JISX0213 bdf fonts
URL 変更されてて FreeBSD ports が build できなくなってたので直しといた。
ついでに見てたらコード表改正2004うんぬんって記載があるな。日付け一年以上前だけど気付いてなかったので後でまた見る。
2005-07-22
_ [misc] 黒い悪魔
引っ越してから見てなかったんだが遂に出た。ゴキパオで捕えたが、外した分の掃除がやっぱり大変だった。(前回の経験から大変なことを知っていた上で使用したので掃除してて余計にむなしかった)
_ [comp] ThinkPad
有線LANで繋ごうとして繋がらなくてなんでかと思ったら MAC address が変わってて dhcp でアドレスが振られてなかった。前にメインボード交換された時から変わってたんだな。ずっと無線で使ってたので気付かなかった。
_ [comp/Gentoo] update kernel
何で有線 LAN を使うことになったかというと 2.6.9 から 2.6.12 に kernel を上げて、madwifi を入れ直してたんですが、その後いろいろオプション変えて kernel 作り直してたら起動中に落ちてkernel BUG at net/core/skbuff.c:93!とか言われるようになってしまった。
2005-07-23 結婚式当日
_ [misc] いってまいります。
これから名古屋へ旅立ちます。挨拶の文面もなんとか憶えました。無事にホストを務めることができますように。
なお、栄は通過して名古屋港へ向かうのでNBUG Expo.2005には行けません。
_ [misc] 結婚式、披露宴
名古屋港のアルカンシエル名古屋ウエディングビレッジにて挙式を行いました。名古屋は暑いと思っていたらちょっと曇っていてそんなに暑くなかったです。終わってからちょっと雨がパラついてたけど、披露宴の間はもってくれました。
ゲストは二人の友達中心で、ほんわかと楽しいひとときを過ごすことができました。ゲストの何人かに聞いた感想では庭→屋内→庭→屋内という移動が楽しかったというのと、ゲスト同士や新郎新婦(私達)と話をする時間を長くとれたのがよかったようです。お忙しい中お越し下さった方々には本当に感謝いっぱいです。
今回は二人の友人の方々のうち一部の方しかお呼びすることはできなかったのですが、こうして日々を過ごせているのは今回お呼びできなかった方も含め、友人の皆様がいつも暖かく見守ってくれているおかげと思っており、感謝しています。
どうか今後ともよろしくお願いします。
2005-07-28
2005-07-30
_ [comp] サイレックス、LANでUSBデバイスを共有できるサーバー
kose さんとこ経由。おもしろそう。買おうかな。サイレックス・テクノロジー株式会社は、無線LAN上でUSBデバイスを 共有できるデバイスサーバー「SX-2000WG」を9月7日より発売する。 価格は17,640円。対応OSはWindows 2000/XP。
2005-07-31
_ [comp] Re: Windows で無線LAN
何故か「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」で設定してあるWEPキーが使っている間にいつの間にかクリアされているという現象が何度も起こっている。何で?
_ [comp] Re: Windows で無線LAN
あと少しなので有線で繋いだ。あと二話で Windows ともおさらばだ。(村井純物語改め孫正義物語 ニッポンの挑戦 インターネットの夜明け[後編])