Yoichi's diary


2004-06-01

_ [comp] Samba 3.0の全貌改訂版[後編]

何も考えずに update してはまってるので明日の為にメモ。

_ [work] 一難去って…

samba で ldap を使う話は解決したけど、別のサーバの slapd の方が update しちゃったら上手く動かなったまま。とりあえず重要度低いものなのと、別の仕事がきついのとで、ごめんなさいって言ってしばらく放置することに。

_ [work] うぅ

駄目すぎる。集中して仕事しないと。昨日より早く出勤したので日付け変わる前に家に辿り着けたが。

_ [misc] 金曜

大学の時の仲間で飲みの予定。楽しみだ。


2004-06-02

_ [rena] 「美顔〜愛上世紀初〜」関連信息

日中合作テレビドラマ。来春中国で放送予定。日本の放送は未定とのこと。(rena-arena経由)

_ [misc] 飲み

残業ばっかやってても…てなかんじで飲み。

あ、違う。名目は、先週ダービーの為に有給取って東京行ったけど前日に酔っぱらってこけて骨折して馬を見ずに帰ってきた人(入院中)の回復を祈っての飲み会でした。

_ [misc] Re: 仏の顔も三度まで

他の人の利益(裏を返せば損害)に大きく関係するものについてはありえないようなミスを許せるのは一度だけと私は考えています。三度待てるのは自分の責任だけで待てることでかつ三度目の正直が見込める時。他人に責任がおよぶことについては二度あることは…のリスクをおかすのは危険かも。

_ [comp] Emacsのクッキーレシピ

すんません。その下の「避妊機能つき携帯電話発表される」に目を奪われて本文読んでません。


2004-06-03

_ [comp] LL Weekend

2004年 8月 7日(土) 〜 2004年 8月 8日(日)

_ [comp/ldap] Problems with structural objectclasses

はまってるのはこれでした。とりあえず解決の糸口が見えた。とりあえず同期を止めた上でスレーブ側でデータを手で直して復旧してみた。本当の修正はまた今度やる。

_ [comp] Web画面は最新?、古い情報を更新するテクニック

proxy のキャッシュを無視させる方法。

_ [book] Code Reading

会社の帰りにジュンク堂に寄って購入。

_ [misc] 居眠り

早く帰ってきて飯食ってベッドで横になったらそのまま夜中まで寝てた。

_ [work] やっぱやらかしてくれたわけだが。

みなさま、私が帰るまで(明日は有給)どうか冷静に…。


2004-06-04

_ [comp] Ruby Refactoring Browser

YAA さんとこ経由

_ [misc] 新幹線の中でやりたいこと

  • Wanderlust の info を書く
  • "Code Reading" を読む
とか言うてても、寝てたら着いたってことになりそう。

_ [misc] 電車の中

結局のところ、半分は Code Reading 読んでて、半分は寝てた。

_ [comp] gcc -Winitialized

-O 指定してないと効かないのですね。-Wall の場合も -O が付いてないとこのチェックは無効化されてるみたい。

_ [misc] ゆりかもめ

初めて乗った。遊園地の乗り物みたいで楽しかったす。

_ [comp] LC2004

BK selection と Lightning Talk に参加。前者は微妙だった。事前に内容のアナウンスがなかったのはどうかな。

Lightning Talk はなかなか面白かった。やっぱ野首さん話うますぎ。あと、上野さんの「こうすればさびしくないですね」というのがよかった。

_ [misc] 銀座

マカーのすくつに連れていってもらいました。すげー。

_ [misc] たん清

名大 media-AS の OB 4人(tach,sugi,kazu,yoichi)で行った。

タンが切れているという話だったので残念に思っていたのだが、行ってみると、値段は高いが再開したとのことで食べることができた。とてもおいしかった。

何か面白いことを言っていたような気がするが、忘れた。 IMAP のユーザ数は CPU 数で制限って話だったかな。desire は 2CPU なので二人使えると。

_ [misc] 宿泊

親戚の家にやっかいになる。

6つ下の従兄妹が大学4年というのを聞いて年月の経過を実感。最近就職決まったそうで、めでたい。


2004-06-05

_ [misc] 恵比寿

アル中仲間の後輩のH田くんと待ち合わせて、ビール博物館を見た後、ビールステーションでゆっくりお食事。昼間の青空の下のテラスで飲むビアは最高でした。昼から酔っぱらい二名製造。

_ [misc] 東京タワー

天気がよくていい眺めだった。富士山らしき山形の何かも見えてました。

_ [misc] 六本木ヒルズ

少しだけ歩いて見た。いろいろでかかった。かくれんぼに最適な感じだ。

_ [misc] いただきもの。

晩飯を親戚にごちそうになる。

あと、3つ下の従兄弟が着ていた使ってないスーツがあるとのことで、着てみたら(ウエストが微妙にきついものの)着れたのでせっかくなのでもらってきた。


2004-06-06

_ [misc] 運転

6つ下の従兄弟に新宿駅まで車で送ってもらう。狭い路地には慣れたとの話だが、赤信号は見えてなくてカンっていうのは危険だ。

_ [misc] 帰阪

乗り継ぎがスムーズにいけたので、11時に親戚の家を出て4時前に家に付けた

_ [comp] Project Looking Glass

やすいしのとこ経由でメモ。

_ [book] Re: Code Reading

そんなおまけがあったとわ。教えてもらわなかったらきっと10年後くらいに「おおっ」とか言うことになってそうだ。


2004-06-07 妹さまの誕生日らしいです

_ [rena] 8/25に「ドラッグストア・ガール」「きょうのできごと」DVD発売

買う。(rena-arena.com 経由)

_ [rena] アロエヨーグルトネットムービー 01 ふたりの秘密

見ました。なるほど、あの CM はそういう話だったのか。

_ [misc] 外付け

Code Reading はカバンに入る余地がないので電車で読むためにカバンを二つ持って通勤。

_ [work] ちぃ

見逃した。

_ [work] a question

もはや転移しまくりで手の施しようのない状態なのでしょうか?

_ [misc] 妹誕生日

電話して、「今週末実家帰るけど何か欲しいものある?」と聞いたら、「お金用意しといてな」との返事。

_ [comp/emacsen] `posn-at-point' and `posn-at-x-y' not in manual

emacs-devel のメール(SKK ML 経由)。そんなのがあったのか。


2004-06-08

_ [comp] Re: OutlookExpress

引用記号を判別せずに自動改行しちゃうあれの話ですよね?自動改行って無効化できると(妄想で)思ってて、初期設定の問題だと考えてました。

実際見てみたら「オプション」の「送信」タブで「テキスト形式の設定」に行くと、自動改行の ON/OFF はなくて、数字では 30-132 しか入れられない。

何じゃこりゃー。

_ [misc] 俳優の柏原崇さん結婚 元女優の畑野浩子さんと

畑野浩子さんって最近出てこないなーって思ってたら引退してたのか。

_ [work] 人的セキュリティホール

あー、本当のこと言っちゃった。ちょっとぷち切れて歯止めが効かなかった。

結局意識のない人が担当に居ている間は救いようがないという話。

_ [misc] 退院祝い

同僚の退院祝いと称して軽く飲み。

_ [dvd] SWAT

こないだ買ったけどまだ見てなかったので見た。


2004-06-09

_ [comp/emacsen] std11.el

反応ないので勝手に commit してしまいました。

適当にやった箇所は std11-parse-phrase した後には見えない所だし、std11-parse-phrase 以外で std11-parse-word-or-comment を使っている所を見つけることができなかったので多分大丈夫だろう。

_ [work] 立直一発

ツモったんちゃうか。これ。

しかし、ここ最近前向きな話が無いのでまずいす。明日からは心を入れ替えて前向き方面に集中しよう。

_ [comp] x86アセンブリ言語入門

勉強しよう。


2004-06-10

_ [comp] CVSに新たな脆弱性

またか。修正リリースとして 1.11.17 が出てます。

_ [comp] RFC Tools

memo

_ [comp] Outlook Express for Windows の自動改行を解除する方法

レジストリ・エディタで
“HKEY_CURRENT_USER\Identities\{ユーザID}\Software\Microsoft\OutlookExpress\X.X\News”
と
“HKEY_CURRENT_USER\Identities\{ユーザID}\Software\Microsoft\OutlookExpress\X.X\Mail”
以下の “Message Plain Character Line Wrap”の値を 0 にする。
でできました。

_ [book] An Introduction to GCC

メモ(YenDot 経由)

_ [misc] The Making of Code Reading

ほう(YenDot 経由)


2004-06-11

_ [misc] マーチン・ファウラー特別ラウンドテーブル 現場レポート[前編]

一括請負契約は、開発を開始する前に相手の要求仕様が
完全に理解できている場合にはいい考えですが、実際に
はそんな状況にほとんど遭遇したことがありません。

_ [misc] 早起き

6時ごろに自宅サーバがピーピー言うてるので目覚める。cron ジョブが走っているタイミングなのでたぶん熱だが、ケースファン追加すべしかなぁ。


2004-06-12

_ [comp/emacsen] wl-summary-cleanup-temp-marks

前から質問文がよくわからないと思っていたので変えてみた。が、あんまり効果的ではないかもしれず(他の人の意見求む)。

関連して、フォルダバッファから現存サマリのマークを一括実行(サマリバッファ自体は保持)のコマンドを追加しようと思っている。wl-save の prefix arg 付きでいいかな。

_ [misc] 昨日の飲み

また調子に乗って飲みすぎてしまった。今度からはあまり飲まない人に合わせたペースで飲むようにしよう。

_ [comp/FreeBSD] tramp port

しばらく放置してしまっていたのを 2.0.41 に update しつつ整理して MAINTAINER を外しておいた。

_ [misc] 帰省

実家へ

_ [misc] 運動

一年くらい動かしてなかったバイクのエンジンをかけてみようとしたが、バッテリが上がってるらしく、セルがまわらない。

押しがけに挑戦するが、あえなく敗退。とりあえずそのままにして妹の車に乗せてもらって保険だけ払いに行った。

_ [misc] おかいもの

妹の誕生日プレゼントを選びに妹とおばあちゃんと三人で買い物に行った。


2004-06-13

_ [misc] 読書

実家にて、土曜の夜から沈黙の艦隊を読み直してみていたが 22 巻あたりで力尽きた。

_ [misc] 帰阪

もどり。

_ [comp] GNU TLS Documentation

上野さんとこ経由。

_ [TV/drama] オレンジデイズ

切ないねぇ。ドアノブに服が掛けてある場面とか…。


2004-06-14

_ [motor] ル・マン

うがー。忘れてた。全然見てねーなんてありえねぇ。しかもチームGOH優勝すか。うぅ。見逃したのが悔しい。 去年の日記を見ると忘れててふとテレビを付けて気付いたとある。おととしまではちゃんと前から気にしていたようだ。呆けが進行している?

_ [misc] 黒川芽以

gony さんからすすめられたのでメモっとこう。

_ [comp/emacsen] tramp-2.0.41 and emacs-20.7

flim/md5.el とかあると configure がこけるようだ。

_ [comp/emacsen] emacs-w3m ML

ポストしたのに出てこない。で、昼と夕方とで同じのを二通出しちゃった。でもまだ出てこない。

local の postfix のログを見直したら 250 Ok: queued as 43F14DAE86 となっていたので行ってると思ってるんだけど。


2004-06-15

_ [comp] ちらりウインドウ

YenDot 経由。アナログジョイスティックが必要か。


2004-06-16

_ [TV/drama] アトホームダッド

ビデオとっといて見た。

子供を何よりも大事にする両親になるってのは目標ですね。私はまだ独り身ですが。

_ [misc] 飲み

水曜だから飲みに行ってみた。カクテル半額の日なのに普段通りビールばかり飲んでたら燃費悪いと言われた。

_ [misc] 週間 三菱リコール

なんだかな。


2004-06-17

_ [comp] mozilla google bar

入れてみた。狭くなってしまったので変わりにメニューバーをたたんでおいた(たたんでいても Alt-なんとか、のショートカットで開ける)。

_ [comp] Dropbear SSH Server

YenDot経由

_ [movie] 深呼吸の必要

(こちらはヘラルドのページ)。

JAL沖縄のパンフに載ってたのでメモ。香里奈さん主演。


2004-06-18

_ [misc] 今日の凹

先輩と、「最近ほっぺたがぷくってなってんですよー」って話をしていたら、通りすがりの支障に、「酒飲みすぎ」とぼそっと言われたのでへこんだ。

「なるほど、それなら納得」と思ってしまった自分に凹んだのであります。

_ [misc] 飲み

関連各チームの新人歓迎会。二次会で久し振りに日本酒の店に連れていってもらった。酔ってた時に連れて行ってもらっただけで前行こうとして道がわからなかったのだが今回は憶えたつもり。


2004-06-19

_ [comp] Windowsパス名の落とし穴

zt日記経由。

_ [misc] 休日

会社行く予定だったけど明日行くことにしてお休みにして寝てた。


2004-06-20

_ [comp/emcasen] w3m.el.diff

emacs-w3m ML が復活するまでに忘れてしまいそうなので貼りつけておく。

_ [misc] 夢

5時ごろ寝て昼前まで寝てたらいろいろ夢を見た。部屋が暑かったので干上がりかけて意識朦朧としてたのかも。
  • 姪ができてあやしている夢
  • Mac 買っていじってる夢
まぁ、しばらくは現実にはならないでしょう。

_ [comp/emcasen] Re: w3m.el.diff

再送してみた。やっぱ出てこない。(負け)

_ [book] 三日月パン ささだあすか

会社帰りに買うてきた。

_ [misc] 暑い

暑いけど、クーラー付けると風邪引いて余計暑くなる罠にかかりかけていたので少し我慢してみる。

窓を開けたが風が無いので、換気扇を回してみる(扇風機は無い)。

_ [misc] 晩飯

暑さに負けないようにカレーを作った。

_ [misc] あ、今週休肝日してねーや。

老後も幸せに飲んで暮せるように、肝臓はいたわりましょう。楽しく飲む為の休肝日なのでちゃんと週一は守らんとな。

_ [TV] オレンジデイズ

まぁ全体としてはよかった。

最終回に関しては、ハルキ(沢村一輝さん)がやたら影が薄いのが目立ってました。あと、真帆(小西真奈美さん)がやたら動いていたのが印象に残ってます。最後の方の卒業式のあたり以降はあえて派手な何かをするでもなくってので普通な感じを出したのかな。


2004-06-21

_ [work] 疲労

元々、楽しく過ごすのが好きなので、人を駄目だと言うのは精神的にかなりストレスである。もっとハッピーな気分で居れたらいいのにな。

_ [work] 「知らないこと」と「知らないことに気付かないこと」

ありえない内容のメールについて、単なる無知だから仕方ないなと甘く評価してたら先輩から、それは洞察力が足りないんじゃないかという指摘が。確かにそうだな。

本人と話をして聞いた限りでは、知らないことの匂いは何となく気付いていたのだが、それは無視して自分のやり方で進んでいた模様。危険だ。

「わからないことがあったら聞く。これ基本なり。」

経験の少なさは仕方ないけど、そういった基本的な所はしっかりしている方だと思っていただけに、あまりのショックにしばらく立ち直れそうにありません。ということで移管作業の遅延は確定。


2004-06-22

_ [comp/emacsen] wl-summary での target mark operation

何で今まで残ってたんだというようなバグがぽろぽろ出てくる。

とりあえず正しい挙動にする為に ad-hoc な関数定義を追加してそれを使うようにしてコミットした直後に、実は同名かつ同機能の関数が定義されていた(ちょっと前の変更により使われなくなってしまっていたが)のに気付いて、速攻で重複定義を削除してコミットしなおし。

あかん。疲れとるんかな。とりあえず残ってる既知の問題を ML に投げたので寝ます。

_ [comp/emacsen] Re: emacs-w3m ML

復活したんかな。送ったけど出てこなかったメールは再送しないといけないのかな。もうちょっと様子見。

_ [comp] キーボード入力などを記録し外部に送信するプログラムに関する注意喚起

昨日の朝、某所の管理者さまがたの読んでるはずの所に投げたけど反応なし。そしてこっちはやる気を失なっていく。と。

_ [work] 説教と反省

取締役部長の部屋に行って、説教をしてしまいました。あまりに愚かな行動を繰り返していたので、今後そのようなことをしないようにと。

またもや自分を抑制をすることができませんでした。こないだ以上に反省。

あと、ちょっと怒ってしまったので、正確な発言ができていなかった。ちょこちょこ言いたいことが言葉として出てこない所があった。ポイントは押さえていたとは思うが。

_ [work] 今日一日を振り返って

何やかんやで一日中、全然コーディングできへんかった。職務怠慢と言われても仕方ないというのは自覚してます。その点に関しては私に非があります。

しかし、早急にやらないと非常にまずいタスクを、ちゃんと明示的にやるように要求したにも関わらず、やらないままでさっさと帰ってしまわれた取締役部長×2な方々はもっとまずいと思います。

_ [misc] Re: マルシンハンバーグ

sin-x さんとこから。

私は覚王山(当時名古屋大の最寄り駅であった本山の隣りの駅)のやぶやで焼き肉のメニューとして、大学院時代によく食してました。


2004-06-23

_ [work] 泥よりも実

双方の部署で発生し得るコストを考えると、杞憂かもしれない危惧について相手に確認しておいた方がよいだろうと考え、(愚か者の責任者の顔に泥を塗ることには目をつむって)メールを投げた。

_ [comp] ウインドリバー、Eclipseプラグイン形式の組み込みLinux用IDEを出荷開始

対象プロセッサは現在のところモトローラのMPC82xxシリーズのみだが、
順次対応プロセッサを増やしていく。また、2004年中には同社の
リアルタイムOSであるVxWorksへの対応も予定している。
(YenDot 経由)

_ [book] 嫉妬の香り / 辻仁成

通勤電車でここしばらく読んでたのを昨日読了。

読んでて私自身の昔の恋人との時間を思い出した。彼女からはいろいろなことを教えてもらった。香水の付け方を教わったのは彼女からだし、精神的に子供から大人に成長したと思えるのもその頃。別れの時はすごく悲しかったけど、今となっては一緒に過ごした時間はいい思い出に変わっており、心から尊敬する先輩という存在になっている。

_ [misc] 乾杯

朝になって会社行ったとして何がおこるのかわからなくて不安で眠れなかったのでビール飲んでたら IRC ごしに Zinnia さんが付き合ってくださった。一杯飲んだら落ち付いて眠ることができた。感謝。

_ [misc] 朝

7時半に起きたが会社行く気がなかなかおきない。でも行かねば。行こう。

_ [work] いろいろ

いろいろ思うところあって一瞬ここに書いてみたが消した。


2004-06-24

_ [misc] 責任→反省→成長のサイクル

私の日記でよく「反省」という言葉を書いているが、本当に反省できているのか?と自分に問うてみる。
「反省」を辞書で引くと「自分の言動やありかたを振りかえって考えてみること(岩波国語辞典より引用)」とある。自分の行ったことを振りかえって考えること、そしてその先の自分の行動に役立てること、それを繰り返すのを忘れてはならない。
  • 常に責任を持って行動していれば、失敗した時には責任感から反省点を見直し、成長へと繋げることができる。
  • 自分の行動にまつわる責任を持たなければ、失敗した時に反省することもなく責任逃れだけして、失敗から何も学ばず、成長もしない。
前者(成長する方)のサイクルであるように自分に再度言いきかせておいた。

2004-06-25

_ [comp/emacsen] pdumpfs 1.0

Windows GUI 付き。

_ [misc] 新居祝い

先輩の引越し祝いで新居にて飲み。風邪で体調悪かったので途中でタクシーにて帰宅した。


2004-06-26

_ [comp] N+I BSD BOF

2004年6月30日(水)18:30-20:15。その日は東京出張(予定)で、東京行ったとして午前中おしごと、午後からお休みな予定だけど、どうしようかな。

_ [comp] encoded-word と空白

Wanderlust で見てると NBUG の濱嶋さんの From 行の phrase 部分
HAMAJIMA Katsuomi/=?ISO-2022-JP?B?GyRCX0BFaDluP0MbKEI=?=
がデコードされない(ちなみに Mew だとデコードされる)ので調べてみた。 encoded-word と linear-white-spacerfc2047(rfc2047 和訳) を読んでみたが、rfc2047 の 5 Use of encoded-words in message headers の (3) の phrase の所で、
An 'encoded-word' that appears within a 'phrase' MUST be separated
from any adjacent 'word', 'text' or 'special' by 'linear-white-space'.
なので、"/" の直後に encoded-word が来てるのは違反と考えればよいのかな。 なお、Wanderlust、Mew4 で encode させると、それぞれ
HAMAJIMA =?ISO-2022-JP?B?S2F0c3VvbWkvGyRCX0BFaDluP0MbKEI=?=
HAMAJIMA =?iso-2022-jp?B?S2F0c3VvbWkvGyRCX0BFaDluP0MbKEI=?=
という風に、空白で分かれてない所を一括してエンコードするようだ。

_ [misc] #いーまくせん OFF

韓国料理うまかった。マッコリもよかった。おいしかったせいか、ちと食いすぎた。

まぁ飯の話はともかく、gony さん最強。


2004-06-27

_ [misc] 勧誘

と言っても新聞の勧誘とか怪しい宗教の勧誘とかじゃないです。

committer になりませんかというお誘いの話。一年くらい前にお誘いを受けていたけどその時は断わってしまっていたんですが、今回は是非にってことでお願いしておきました。


2004-06-28

_ [misc] Re: 水曜

出張無くなったので N+I 行きも消えた。

_ [book] げんしけん1-4

読んだ。何かに染まってしまったような気分になった。

_ [misc] うつについて

メモ。


2004-06-29

_ [comp] obs-FWS handling

ヘッダ中で空白のみの行があると sylpheed ではヘッダとボディの区切りと見做してしまうようだ。Wanderlust は大丈夫だった。

_ [comp/emacsen] grep defadvice skk/main/*.el とかしてみたり。

いや、別に深い意味はなくて…。

_ [comp/emacsen] input-method

久し振りに tamago でも使って見るかな。

_ [comp/emacsen] tamago

Wnn7 の CD を引っ張り出してくるのが面倒だったのでとりあえず freewnn + tamago の組合せで使ってみる。すごい久しぶりだ。

isearch の話は相変わらずか(進展してるはずもないんだけど)。

_ [misc] ボーナス

明細が来た(支給は明日なのでまだ振り込まれてないけど)。一日早いが、念願の扇風機を買ってきた。特価5,980円。

クーラー嫌いなのに今年は耐えられなくてクーラー使用率が高くなっており、身体壊すといけないと思ったので。有意義なボーナスの使い道だったよ。

_ [misc] 夏休みの予定

昼休みに旅行屋さんで希望のが取れなくて凹んでいたが、帰宅後、web 上から空席状況確認と予約ができることを知り、申し込むことができた。ちょっと元気になった。

_ [comp] procmail + dmail

.procmailrc の記載を間違えており、存在しないフォルダ向けに入るようになっていたために、そのフォルダ行きのメールが消えていた。Mailing List のメールだったので再取得して解決したのだが、でも消えるってのはどうよって感じで man dmail したら INBOX 行きになるって書いてあった。で、%inbox 見たら入ってた。うぐ。

_ [comp] おうちサーバ

要らない古い HDD 2台が埋まっていた(うち一台は本当に埋まっていただけ)ので外した上で、ケーブルの張り方に気を付けて、風通しをよくした(つもり)。毎朝 cron でいろいろやらせてる時にピーピー言うてたがこれで少しはましになるかな。

_ [misc] 頭痛?

少し前から午後になると、頭がずーんという感じで重くなって、何となく鈍い感じになったまましばらく続く(痛いわけではない)ことがある。同僚に少し相談したが、様子見て続くようなら医者行った方がいいだろうとのこと。気を付けよう。


2004-06-30

_ [comp/emacsen] tramp on emacs-21.3.50

emacs-21.3.50 で tramp 使うと file-remote-p 云々でエラーになるので何でかなーって思ってたが、M-x locate-library RET tramp RET したら原因判明。古いのが site-lisp に入ったままになってた。

_ [misc] www.etravel.co.jp

IE じゃないと何もできないのはあれだ。