Yoichi's diary
2004-05-17
_ [comp/gentoo] Re: vanilla-sources + swsusp
mozilla とか aumix (X版)が動かない。- GDK_USE_XFT=0 したら動くので Xft がおかしいみたい。
- aumix の場合に warning でフォントが無いというのに fc-list で見るとあるの。
_ [comp/emacsen] resolv.conf 問題
swsusp が効くようになってしまったので、家と会社で emacs を立ち上げ直す必要がありそうな気がする。
これって今でも emacs だけでは解決不能なんでしたっけ?
とりあえずume さんとこの文章をメモっておく。
_ [comp] swsusp
resume のスクリプトはどこに書くんだろうと思ったが、suspend のスクリプトの続き適当に sleep かまして書けばいいということに気付く。盲点。
ちゃんとやるなら resume したときの hook みたいなのがあるんだろうけどやり方わからん。
_ [comp/emcasen] Re: resolv.conf 問題
Wanderlust での IMAP over SSH (relay.el) と pop over SSL (ssl.el)、localhost への SMTP over SSL については外部コマンドを起動している為、実は問題なかった。外の SMTP サーバへの普通の SMTP での接続が駄目だけど。
いずれにせよ、suspend 中にコケるといやんな感じなので Emacs は閉じといた方がいいかも。
resolv.conf 問題は dnsmasq と resolvconf の2つのパッケージをいれれば解決できます.<br>swsusp は hibernate コマンドを利用していますか?
スリープボタン(Fn+F4)を acpi で拾って echo -n 4 > /proc/acpi/sleep させてます。
http://prdownloads.sourceforge.net/swsusp/suspend.sh<br>で hibernate コマンドを作って,/etc/suspend.conf でいろいろ設定します.スリープボタンにこれを割り当てればいいと思います(ぼくはそうしてます).<br>Debian だと,hibernate こまんどの IFUP と IFDOWN がそれぞれ /bin/true になってしまうので,/sbin/ifup と /sbin/ifdown に書き換える必要があります.<br>あと,/tmp を cleanup しないようにする必要があるんですが,gentoo は問題ないかな….<br>