Yoichi's diary
2003-10-26
_ [comp] Re: mayu
動かんと思ってたらXP 対応前の古いのダウンロードしてたよー。sf.net のファイルリストで一番新しいつもりのを持って来てたら 3.29 が見えてなかってオチ。で、http://prdownloads.sourceforge.net/mayu/ からとってきて入れたら動いた。
_ [comp] Meadow/NetInstall
全部おまかせな人はいいんだけど、update のツールとして使うとなると前回 skip にしたものを次はインストールしようとしてくれる。新しく追加された物以外は前回の指定を尊重という風にはならないのかなぁ。というのをずっと前から思っているけど、実は何か使い方を勘違いしてるのかなぁ。
_ [comp] ThinkPad いじり(Linux 編)
- X のキー設定変えまくりの巻。
- 勝手に gdm が立ち上がってしまうのを /etc/inittab の該当行をコメントアウトして止めた。
- X のフォントまわり。xfs 止めて X の起動時にフォント読ませるように。
- ユーザで音が鳴らせるように audio device のパーミッションを変更。audio group を作って /etc/security/console.perms でそのグループの 660 に。
_ [comp] マシン名
ThinkPad くんは tequila と名付けました。
家LAN の dns 設定を書き換えてたら、いつも連れて歩いている vaio (C1)くんの名前が適当すぎることに気付いたのでそちらは kumesen と名付けておきました。
_ [misc] 原発がどんなものか知ってほしい
やすいさんとこ経由。みんな読め。
_ [comp] LinuxでITVC16-STVLP
yendot 経由。
[ツッコミを入れる]