Yoichi's diary
2003-10-05
_ [work] 最近の出来事のサマリ
- 本社移転。難波パークスからの見はらしはなかなか。
- 部署再編。某兄貴の配下になり、某氏と同じグループに。
- やっとこさ my 名刺をゲット。
- 内定式があったらしいが新人には会えなかった。
_ [comp] ssh pubkey authentication
~/.ssh が group writable になってると駄目らしい。自分だけのグループだとしても sshd がそれを知る術はないからな。
こないだはまったのでメモ。
_ [misc] 最近の出来事のサマリ(仕事以外編)
- 背中の痛みは引いた模様。まだちょっと痺れてる時があるけど。
- 残業で夕食は外食なので自炊しない癖が付いてしまった。
- 髪が伸びてきた。床屋行かないと。
- 服とか靴とか買いに行かねばと思いつつ行ってない。
- こないだの友達の結婚式の写真が送られてきた。おごる約束になってるのでまたそのうち。
- blaster 入りの実家 PC が送られてくるはずなので直さんと。
- Wanderlust の大規模な更新がされているが全然追えてない。
- elisp ports framework。放置してたら projcvs のアカウント使ってないやんと警告が。
- tramp_ja.texi の更新は何とか完了
_ [comp] MiniGUI -- a technical introduction
YenDot よりメモ。
_ [misc] 「ヒレカツとヘレカツ」
やっぱ同じものですか。関西に来てからの謎が一つ解けました。
_ [comp] pop の実験
これまでユーザとしてしか pop を使ったことがなかったので qpopper を試してみた。 接続すると lock の為に spool ディレクトリに .username.pop を作る。ls -lai で見ると接続時: 104169 -rw-rw---- 1 username mail 1840965 10 5 14:39 .username.pop 96177 -rw------- 1 username username 0 10 5 14:39 username 切断時: 104169 -rw-rw---- 1 username mail 0 10 5 14:37 .username.pop 96177 -rw------- 1 username username 1840965 10 5 14:37 usernameのようになっていて、接続中はメールの中身が移動されている。
- pop 接続してる時にメールが入ってくると、新しいのは username の方に入る。
- その状態で取り込むと username の中身が .username.pop に足されて username は空になる。
- username にメールがある時に切断すると .username.pop の末尾に username の中身が足されて username になり、.username.pop は空になる。
- .username.pop が空でない場合には他の pop client は接続できない。
_ [comp] poppassd as popauth wrapper
リモートからパスワードの変更を行う poppassd (passwd のラッパ)において、APOP のパスワードを変更できるようにするパッチ。無いなら自分で手を入れてもいいかなと思いつつ探したら見付かったので試してみた。qpopper-4.0.5 on FreeBSD で試したが、popauth バイナリのパスを変更してコンパイルして、inetd から -a オプション付きで起動するとうまく動いた。
_ [comp] MHonArc の日本語化
メモ
[ツッコミを入れる]