Yoichi's diary


2003-09-02

_ [work] 駄目駄目

はまってしまって全然進まず。

_ [misc] 恨

誰だよ…、体育の日ずらした奴。友達に温泉に誘われたのに行けへんやん。


2003-09-03

_ [work] 何やってんだか。

今日も全然駄目…。午前中は昨日悩んでたことをやりきれたけど午後は何もできず。

VMWare をブリッジ接続にしたらおかしくなってたので NAT に戻しといた。

_ [comp/FreeBSD] make world

してたらマシンがピーピー言い出した。蓋開けて部屋のクーラー付けてやったら収まった模様。

_ [misc] クーラー漬け

ずっと体調悪いのは何でかなと思ってたけど、昼間会社でクーラー漬けなのが悪いのかな。大学に居たころは午後から出勤でクーラーは昼だけで夜は窓開けて過ごすようにしていたからなぁ。

体調悪いと何もやる気おきなくて、ここんとこ家帰ってからは何もしないで寝るだけ。よくない傾向だ。


2003-09-04

_ [misc] 5時起き

途中で寝てしもてたので、install して mergemaster しとく。で、二度寝。

_ [comp] Returned mail

最近アドレス詐称なメールに対しての配送エラーのメールがいっぱいくる。

_ [misc] 背中が痛い。

伸ばしてみても一瞬楽になるだけでまた痛くなってくる。辛い…。


2003-09-05

_ [misc] 背中痛い

昨日よりマシなもののやっぱり痛い。

_ [work] バグ取り

わかんねーって数時間悩んでもわからなかったので先輩を呼んで来て見てもらってたらつまらないミスをしてるのに自分で気付いてしまった。

_ [misc] 飲み

心斎橋にて。


2003-09-07

_ [comp] フィルタ

やばそうなマシンは上層でフィルタして外に出られなくすれば、使ってる人が気付いて何らかのアクションをするというのはありですが、フィルタかけてんのか上が止まってるのかわからないくらい上が不安定だと使えない手法ではあるな…。

_ [comp] ssh で利用制限付きの認証鍵を使う

使えるコマンドを制限できるのね。

_ [comp] samba

初めて自分で設定してみた。FreeBSD server からファイル共有とプリンタ共有ができた。

client の Windows マシンから server の FreeBSD マシンに繋いだプリンタ(USB 接続の Canon PIXUS 550i, これまでは Windows マシンに繋いでいた)へ出すのは、フィルタなしの /etc/printcap を用意しておくだけでよかった。こんなに簡単だとは…。

しかし、Windows なマシンから印刷できてもこれまでとあんまり変わらないので、client の Linux とか FreeBSD のマシンからもプリンタが使えるようにしておきたいな。

_ [misc] 精神鍛練

日本橋に行って何も買わずに帰ってくるテスト。

_ [misc] 無性に何かが…

今日は無性に天輪焼が食いたい気分だ。

とか思ってたらこんなページが。


2003-09-08

_ [comp] samba のつづき

Windows マシンで写真を印刷しようとして、Easy Photo Print を使ったらうまくいかなかったので直付けに戻してしまった。また今度考えよう。

_ [comp] pending...

夏休みボケも直りつつあり(遅)、少しだけやる気が復活してきたような気がするので今週中にはいろいろ作業を再開したい。とりあえずやらなあかんこと挙げとこ。
  • FreeBSD elisp ports framework
  • tramp manual 日本語訳の更新
  • wanderlust manual の更新(mark & action のあたり)
他にも何か忘れているかも。

_ [misc] 背中が痛い

今日は残業時間突入あたりから痛くなってきた。週末まで様子見て直らないようなら医者に診てもらおうかな。でもお医者さんってどこにあるんだろ。調べねば。

_ [comp] pdumpfs

諸事情により、試してみることにした。

これまで rsync で local の別ディスクにコピーしていたのだが、それはそのままにしておいて別のディレクトリに貯めるようにした。


2003-09-09

_ [comp] バックアップツール

某所では faubackup を使っているぽいな。

_ [comp] バックアップツール(とりあえず名前だけ並べておいてみる)

rdiff-backup, pdumpfs, faubackup。 少し前のだが安井さんの日記で見つけたコメント

_ [misc] やっぱ背中痛い

はよ治れ〜

_ [misc] 論文出たみたい

卒業前に関わってたものがやっと出た模様。


2003-09-10

_ [comp/emacsen] minibuffer-complete-cycle.el

ミニバッファの補完を zsh のぐるぐる風にやってくれるもの。

_ [work] 再実装

とりあえず動いてた仮実装をテストケースを増やしつつ仕様に厳密に沿うように改変中。cppunit 導入しといたのは成功だったと思う今日このごろ。

_ [misc] 背中の痛み

帰宅した頃がめっちゃ痛かった。明日の朝痛みがひどかったら病院行こう。

_ [comp] cut -- select portions of each line of a file

コマンド名を度忘れしてたのでメモ。


2003-09-11

_ [misc] 背中

朝は痛くなかったけど昼ごろから痛くなってきた。

明日病院に行くことにして遅刻届けを出しておいた。

_ [comp] cvs サーバの構築

by akr さん。

_ [comp/emacsen] header-narrowing.el

by 白井さん & 寺西さん。


2003-09-12

_ [misc] 背中の痛み

遅刻届けを出しておいたので、午前中病院に行って診てもらった。特に異常はないとのことで、痛み止めの薬で様子を見ることに。

_ [misc] 背中の痛み

毎日昼頃から痛くなるのは何でかと思っていたら、痛くなるトリガーがわかった。

昼休みに近くのスーパーのお弁当バイキングで弁当を詰め込むのだが、その時に中腰気味で惣菜を選んでいると痛みが発生する模様。で、今日も午後はずっと痛かった。

_ [work] コードレビュー

グループ内でお互いのソースを見ながらつっこみ大会。

_ [misc] 飲み

会社の人たちと牛角で焼き肉。注文してから出てくるのが異様に遅かったり、返事してたのに注文入ってなかったり。

2次回は堺に戻って Maou にて。


2003-09-13

_ [misc] 二日酔い

昼まで寝てました。

_ [misc] うーむ

メーリングリストでドキュソな人に関わってしまうのは運命なのか。最初からやばそうに見える方には触らないようにしてるんだけど…。

_ [book] テスト駆動開発入門

ケント・ベック著。明日本屋さん行こ。

_ [misc] 炭酸入り牛乳

アメリカ人って…


2003-09-14

_ [comp/emacsen] wl-draft-hide

藤原さんの日記で出てたんだけど、one-window-p してるし大丈夫なはずだよなぁ、と一ヶ月以上謎なままであったが、見るべきはもう少し上の所というのに気付いた。ところで藤原さんって Mailing List に居ましたよね…?(Cc するのわすれた)

_ [misc] めでたい

大学時代のクラスでやってるメーリングリストに S 水から「結婚するぜ」メールが来ていた。僕がお祝いの返事を出したらその後続けてフランスに居る友達もお祝いの返事を出してた。もし新婚旅行でフランスに来るならうまい焼肉屋紹介するぜ、とのことらしい。

_ [comp/FreeBSD] はじめての jail

とりあえずマニュアルを見ながら fat jail を構築するため build world 中。時々PCがピーピー言うてるが無視…してたけどやっぱクーラーを付けてあげよう。壊れたらいやだし。

_ [dvd] Tommorow Never Dies

うーん。007な感じが薄いような気のする作品でした。

_ [misc] ボラ

IRC で話が出てた。こないだ実家行った時に久しぶりに食いましたよ。

僕は刺身を酢味噌でいただくのがいい感じ。昔はたまに食卓に上がってたのに最近見いへんねと言うたところ、母曰く、最近はあんま出てへんけどね、でもそれ以前にあんた家に居らへんやろ、とのこと。たまには旨い物食いに実家帰らねばと思った。


2003-09-15

_ [TV/drama] 元カレ

ここまでいい感じで来てたのにこの終わり方はどうよって感じ。いくらなんでも都合良すぎるやろ。

_ [comp] 試用。

同期の人に教えてたりして、わかっとんのかいなって思う時に、後から「試した?」って聞いてもやってないという返事が多い。こないだ別のグループの同期の人も先輩と同じような会話をしていたので気になった。マニュアルとか本に書いてあるからって試さずに済ましてしまうのはどうなのだろうか。

僕はまだまだ知らないことが多くていろいろ教えてもらうことが多いけど、新しい手法とか知らなかった関数の使い方とかを教えてもらったら、大抵の場合はそれを使うような小さなサンプルプログラムを書いて試すようにしてる。やってみないと納得するだけで理解して身に付けることはできないから。さらに、習ったことはすぐに忘れちゃうのでそのサンプルプログラムを取っておいて後で思い出すのに使ったりもする。「習う→試す→忘れる→思い出す→使う」というのを経ると習ったことがやっと身に付いてくる気がする。

物わかりのいい人はそんなことしなくても大丈夫なのかなぁ…。

_ [comp/emacsen] wl-draft

うが、何やってんだか。村田さんには足を向けて眠れませんです。

_ [dvd] The One

ジェットリー主演。ダメデシタヨ…。

_ [comp/emacsen] w3m-open-all-links-in-new-session

四ヶ月近くの間、忘却の彼方へ行っておりました。

_ [baseball] 優勝

連休中は毎日TVで観戦していたわけですが、今日は阪神の試合が終わった後、優勝決まるかもってことで戎橋に行ってきました。

アサヒの看板のマジックのカウントが1から0になるのを戎橋の中央付近で見ることができました ;-)

_ [misc] 送別会

友達(大学の後輩)の送別会を名古屋でやるというお知らせをもらったのだがピンポイントで会社の移転作業で休日出勤の日と重なってるということで断らざるを得ず。行きたいよう。


2003-09-16

_ [comp/emacsen] zmacs-region-stays

variable description より抜粋:
Whether the current command will deactivate the region. 
`zmacs-region-stays' is reset to nil before each command is executed.
region まわりの Emacs と XEmacs それぞれの挙動については小松さんがいろいろ研究しているので、sense-region.elLC2002の資料 が参考になります。

_ [misc] 罠

残業するとクリーニングに出したスラックスを取りに行けない罠。明日は残業しないで取りに行こう。

_ [misc] Re: 送別会

昨日の話の続き。行けないと返事したもののやっぱ行きたいので何とか行けないかと考え中。ただ、本社移転のまっただなかなのでその日の予定がどうなるか予測がつかないのが困り物。

_ [comp] cvs のはなし

akr さんとこ(こないだメモったののいっこ上)。いろいろ書いてあっておもろい。


2003-09-17

_ [misc] ズボン

クリーニングに出してたのを閉店間際の駆け込みで奪取。残業しなければ余裕だったんですが。

_ [comp] Internet Week 2003

プログラムが公開されました。12/2 Tue. - 5 Fri. at パシフィコ横浜、9月24日(水) から受付開始。


2003-09-18

_ [work] すさんでます…

精神的ストレスが蓄積されてきている感じ。

楽しさが減って辛さが増えているのは何が原因かと考えてみたが、最初のころの「お、動いた、すげー」というような感動が最近はないような気がする。このままの状態はよくないので何か楽しいこと考えよう。


2003-09-19

_ [comp] pthread のキャンセル

by 塩崎さん

_ [misc] 飲み

希串坊にて。飲みすぎた上、何故かその後酔っぱらい二人で近くの公園で二次会。駄目すぎる。


2003-09-20

_ [misc] 二日酔い

一日ぐったり。

_ [comp/emacsen] ee

Ee is the categorizing information manager for Emacs.


2003-09-21

_ [comp/emacsen] wl-draft

変更ミスにより wl-draft-do-fcc でエラーになってて ML に同じメールを連続して投げてしまった気がする。しかし一通目しか現れてない模様。あちらでフィルタリングしてるのかな。

_ [misc] 一日寝てた

昨日も一日寝てたからずっと寝てばっか。無駄な休日の使い方をしてしまいした。

_ [dvd] Die Another Day

前作よりは車がよく動いてんたんじゃないかな。


2003-09-22

_ [work] コード書き。

元の実装方法が少しおかしいのはわかっているので先に今の実装を直してから機能追加すべきだったんだけど、今日はあんまり気力がなかったので少しだけ機能追加。水曜にどう直すべきか考えよう。


2003-09-23

_ [dvd] drive

監督:SABU、出演:堤真一、柴咲コウ、安藤政信、筧利夫、寺島進、大杉漣。やや微妙、でもいいって感じかな。

_ [misc] お買い物

難波ジュンク堂にて、ケント・ベック著「テスト駆動開発入門」、「エンジェル・ハート(8)」を購入。

_ [dvd] インサイダー

アルパチーノ、ラッセルクロウ出演。最近見た映画の中で一番いい。


2003-09-24

_ [comp] dnsmasq に VeriSign 対策

ねぎ式より。時間できたら dnsmasq 試してみよう。

_ [work] 肉体労働

マシンの組み直しと software raid の実験で一日が過ぎてしまった。明日も同様の一日になるだろうと思う。

うーむ。「ついでに raid カード買おうよ」という私の発言に対しての同僚の「software raid でええやん」って応答は、技術的興味でいじってみたかっただけのような気がしてきた…。


2003-09-26

_ [misc] 小関さん

のお顔を昼休みの立ち読みで拝見して参りました。(某雑誌の書籍紹介のページ)


2003-09-27

_ [misc] 飲み過ぎ

会社移転作業の打ち上げ気味。三軒をはしごして、ひとりで帰ってきたような気がする。

朝起きたら部屋がえらいことになっていた。帰宅する途中から記憶が無いので何がどうなったのかは不明。

_ [work] 移転作業

新社屋にて届いた荷物をほどいて setting 気味。酒抜けてなくてちょっと辛かった。

_ [misc] 名古屋へ

アーバンライナーnext で移動。後輩の送別会に参加しました。

_ [misc] 実家へ

帰り着いたら速攻眠けに襲われdown


2003-09-28

_ [comp] 実家PC

母上がパソコンの調子悪いと言うていたので見てみたらしっかり感染してました。勝手に shutdown かかるのはそういうものだと思っていたとか…。とりあえず本体を大阪へ送ってもらって対処することに。

_ [misc] 晩飯

母のおごりでしゃぶしゃぶの店へ。電車の時間が迫っていたため、落ち着いて味わうことができなかったのがもったいない。

_ [misc] 津→大阪

帰りもアーバンライナーnext でした。

_ [comp] apt on RedHat Linux

先週 RedHat いじってた時に我慢できずに入れてしまったもの。


2003-09-29

_ [misc] いとし師匠逝く

ご冥福をお祈りします。

_ [misc] Re: 飲み過ぎ

土曜の朝は二日酔いで全く鼻が効いてなかったので気にならなかったが、今日部屋に戻って来たら非道く臭っていた (;_;)。というわけで夜中にお掃除。

_ [misc] 通勤電車

明朝(今日だけど)から初めての電車通勤です。通勤ラッシュがどのようなものかまだ想像付きません。

_ [misc] 通勤電車

急行に乗り遅れたので次の急行より後に付く普通が空いていたので乗ってみた。時間はかかるけど通勤ラッシュに揉まれるよりはこっちのがいいかな。


2003-09-30

_ [comp/emacsen] thumbs.el

Emacs21 や XEmacs でディレクトリ内の画像をサムネイル表示するもの。

_ [comp] Linux Conference 2003 プログラム公開

個人的には10/30が興味あるものが多いかな。基調講演は交渉中ですか。とりあえず上司に行っていいか聞いてみようかな。

_ [work] コード書かずに雑用三昧

ひたすらストレスたまります。