Yoichi's diary
2003-09-07
_ [comp] フィルタ
やばそうなマシンは上層でフィルタして外に出られなくすれば、使ってる人が気付いて何らかのアクションをするというのはありですが、フィルタかけてんのか上が止まってるのかわからないくらい上が不安定だと使えない手法ではあるな…。
_ [comp] ssh で利用制限付きの認証鍵を使う
使えるコマンドを制限できるのね。
_ [comp] samba
初めて自分で設定してみた。FreeBSD server からファイル共有とプリンタ共有ができた。
client の Windows マシンから server の FreeBSD マシンに繋いだプリンタ(USB 接続の Canon PIXUS 550i, これまでは Windows マシンに繋いでいた)へ出すのは、フィルタなしの /etc/printcap を用意しておくだけでよかった。こんなに簡単だとは…。
しかし、Windows なマシンから印刷できてもこれまでとあんまり変わらないので、client の Linux とか FreeBSD のマシンからもプリンタが使えるようにしておきたいな。
_ [comp] Canon Bubble Jet Print Filter for Linux Ver.2.20
というわけでメモ。
2003-09-08
2003-09-11
_ [comp] cvs サーバの構築
by akr さん。
_ [comp/emacsen] header-narrowing.el
by 白井さん & 寺西さん。
2003-09-12
2003-09-14
_ [comp/emacsen] wl-draft-hide
藤原さんの日記で出てたんだけど、one-window-p してるし大丈夫なはずだよなぁ、と一ヶ月以上謎なままであったが、見るべきはもう少し上の所というのに気付いた。ところで藤原さんって Mailing List に居ましたよね…?(Cc するのわすれた)
_ [misc] めでたい
大学時代のクラスでやってるメーリングリストに S 水から「結婚するぜ」メールが来ていた。僕がお祝いの返事を出したらその後続けてフランスに居る友達もお祝いの返事を出してた。もし新婚旅行でフランスに来るならうまい焼肉屋紹介するぜ、とのことらしい。
_ [comp/FreeBSD] はじめての jail
とりあえずマニュアルを見ながら fat jail を構築するため build world 中。時々PCがピーピー言うてるが無視…してたけどやっぱクーラーを付けてあげよう。壊れたらいやだし。
2003-09-15
_ [comp] 試用。
同期の人に教えてたりして、わかっとんのかいなって思う時に、後から「試した?」って聞いてもやってないという返事が多い。こないだ別のグループの同期の人も先輩と同じような会話をしていたので気になった。マニュアルとか本に書いてあるからって試さずに済ましてしまうのはどうなのだろうか。
僕はまだまだ知らないことが多くていろいろ教えてもらうことが多いけど、新しい手法とか知らなかった関数の使い方とかを教えてもらったら、大抵の場合はそれを使うような小さなサンプルプログラムを書いて試すようにしてる。やってみないと納得するだけで理解して身に付けることはできないから。さらに、習ったことはすぐに忘れちゃうのでそのサンプルプログラムを取っておいて後で思い出すのに使ったりもする。「習う→試す→忘れる→思い出す→使う」というのを経ると習ったことがやっと身に付いてくる気がする。
物わかりのいい人はそんなことしなくても大丈夫なのかなぁ…。
_ [comp/emacsen] wl-draft
うが、何やってんだか。村田さんには足を向けて眠れませんです。
_ [comp/emacsen] w3m-open-all-links-in-new-session
四ヶ月近くの間、忘却の彼方へ行っておりました。
2003-09-16
_ [comp/emacsen] zmacs-region-stays
variable description より抜粋:Whether the current command will deactivate the region. `zmacs-region-stays' is reset to nil before each command is executed.region まわりの Emacs と XEmacs それぞれの挙動については小松さんがいろいろ研究しているので、sense-region.el や LC2002の資料 が参考になります。
2003-09-17
_ [comp] Opinion:インターネットを崩壊させかねない特許訴訟
memo
_ [comp] Internet Week 2003
プログラムが公開されました。12/2 Tue. - 5 Fri. at パシフィコ横浜、9月24日(水) から受付開始。
2003-09-21
_ [comp/emacsen] wl-draft
変更ミスにより wl-draft-do-fcc でエラーになってて ML に同じメールを連続して投げてしまった気がする。しかし一通目しか現れてない模様。あちらでフィルタリングしてるのかな。
2003-09-27
2003-09-28
_ [comp] 実家PC
母上がパソコンの調子悪いと言うていたので見てみたらしっかり感染してました。勝手に shutdown かかるのはそういうものだと思っていたとか…。とりあえず本体を大阪へ送ってもらって対処することに。
_ [comp] apt on RedHat Linux
先週 RedHat いじってた時に我慢できずに入れてしまったもの。
2003-09-30
_ [comp/emacsen] thumbs.el
Emacs21 や XEmacs でディレクトリ内の画像をサムネイル表示するもの。
_ [comp] Linux Conference 2003 プログラム公開
個人的には10/30が興味あるものが多いかな。基調講演は交渉中ですか。とりあえず上司に行っていいか聞いてみようかな。