Yoichi's diary


2003-08-01

_ [comp/VMWare] C-e

C-r (リセット) は mayu で止めてあったんだけど C-e (電源オフ) を止めておくのを忘れていた。またやっちまいましたよ。

_ [comp] ddskk

会社のマシンの Meadow (not Meadow2) で toggle-input-system しても日本語が入力できないようになってしまうことがあったので、我慢できずに skk を入れてしまった。これまでも VMWare 上の Linux では skk だったので、行ったり来たりしてる間に混乱することもなくなるかな。

_ [comp] 初bugzilla

mozilla のバグらしきものを見つけたので bugzilla で報告してみた。

問題自体は完全な見当違いで別の report に繰り込まれましたが、その過程で bugzilla のよさが見れました。

_ [misc] PL花火

見てきました。これでもかこれでもかって感じがよかった。


2003-08-02

_ [misc] 夢

夏休みも会社来て働けーって言われる夢を見て、うなされて目覚める。

_ [comp/emacsen] Face header

wl で本文が消えてしまう場合があると思って x-face-e21 を疑っていたが、実は自前の中途半端な実装を使っていたことが判明。とっくに捨てて x-face-e21 で表示してると思っていたのに…。駄目すぎ。

_ [comp/FreeBSD] tramp port

update 完了。日本語 info は古いのでインストールしないようにした。

これで assign されてる PR は消えた。次は insecure tempfile problem 周辺の調査だな。

_ [comp] PC買いたい欲

少し前から検討してるんだけど、ThinkPad X31 (2672-JHJ) あたりが欲しい。

しかし買うとお金が無くなってしまうので今のとこ理性で止めてる。けどそのうちさくっと買ってしまいそう。

_ [comp/emacsen] bogofilter を抜けてきた spam の処理

一旦 %#mh/spam に保存しておいて、時々サーバにログインしてfor i in *; do cat $i |bogofilter -Ns; rm -f $i ;doneしてるんだけど、wanderlust の mark & action でやってみようかと思い、(wl-summary-pipe-message-subr nil (format "ssh %s bogofilter -Ns" mailserv)) と考えたところでこれやとキャッシュされるのが嫌やなあというのに気付く。 何が現状の問題かを考えてみると、サーバにログインしてメールのいっぱいたまっている周辺で作業することになるので面倒かつ怖いのであって、手元の MH フォルダにリファイルしてからcat $i | ssh mailserv bogofilter -Ns 的なスクリプトで処理すればいいと思った。で、やってみた。
#!/bin/sh
mailserv=alcoholic
for i in `ls /home/yoichi/Mail/spam/*`
  do
  echo -n "processing $i..."
  cat $i | ssh $mailserv bogofilter -Ns
#  cat $i | ssh $mailserv bogofilter -v
  rm -f $i
  echo "done"
done

_ [TV/drama] すいか

実日子さん、眉間しわ寄りまくり。

_ [dvd] マイノリティリポート

最後がちょっとあっけなかったかな。


2003-08-03

_ [comp] TeX で ~ ってどう書くんだろ

wl-refcard で ~ が出ていないことに気付く。 いろいろやっていたら \~{} で出せることがわかりました。\~ を試して駄目だった時にエラーメッセージをちゃんと読んでいればすぐに解決してたのに…

_ [misc] 淀川花火

見てきました。かなり近くで座って見れました。ハート型のや、猫の顔や、スマイリーは初めて見たので新鮮でよかった。

カラフルなのが多かったのがちょっと不満。最後のしゅばばばーんってのはよかったな。

花火と言えば、夏休みは 9 から 17までなので熊野大花火大会(毎年 8/17)には行けないのだ。熊野のは母の実家が近くなので子供のころからよく行っているのだけど、あれは自分の好みにも合っててお気に入りです。

_ [comp] yahtml を止めてみた

YaTeX に慣れていて、操作が似ていて簡単だからと使っていたが、最近の趣味として、XML 的にちゃんとしてないとあれな気がしていたので psgml を使うようにしてみた。

psgml のテンプレート挿入を止めるにはどうすればよいのだろう。tdiary-replace の時にいろいろ付けられちゃって困ってる。

_ [misc] 阪神ファン。

花火の帰りに梅田駅で阪神ファンの集団を見ました。熱いね!


2003-08-04

_ [comp/emacsen] Re: psgml-html

きたさんの情報をヒントに templete の挿入抑制ができるようになった。設定は (setq psgml-html-build-new-buffer nil)

_ [comp/emacsen] SKK 12.2.0

出ましたな。FreeBSD port も更新しておこう。

例やつの名前、いいの思い付いたらそのついでに shige さんに apel の更新もお願いしようと思っていたけどまだ思い付いてないす。


2003-08-05

_ [comp/emacsen] wl-summary

サマリの mark のあたりを整理したいと思って眺め中。

(persistent/temporary) mark 行が無ければそれに対する操作は「見た目としては何もしない」にすればいいかな。未読既読等の msgdb の変更は持っておいた方がよさそう。

_ [comp/FreeBSD] skk ports update

apel を上げてもらえたので早速やっておいた。例の名前の件はまだ考えてない。愛想つかされる前に考えねば。


2003-08-06

_ [movie] 田中麗奈が「忍者ハットリくん」実写映画

ハットリくん、実写、というとやはりお面かぶって走るんすかね。

_ [comp/emacsen] wl-summary

いじろうとして wl-summary-mark-as-important の前半でつまってしまった。mark 引数って何だろう…。

mark-as-important はトグルなので現在の mark が mark 引数で与えたものと仮定して動くみたい。これはわかりにくいので直すべきかな。



2003-08-08

_ [work] 駄目駄目

別の会社の人との会議。こっち側の担当者として技術的な質問を述べたんだけど、資料の準備全然できてなくて(メモ書きだったのをそのまま出してしまった)、言葉遣いもなってなくて、すごく反省してます。

その前に「聞いてないよ」な話があったので萎縮してしまっていたというのもありますが、言い訳にもならないので自分の不備をひたすら悔やんでおります。

_ [misc] 夏休み

やっと来ました。仕事に戻ったらばりばりやれるようにリフレッシュしておきましょう。


2003-08-09

_ [movie] 踊る大捜査線

駄目駄目でした。


2003-08-10

_ [misc] 夏休み中。

一日ごろごろしながらプログラミングとかさせてもらえない雰囲気なのでいろいろやらねばならないことが pending 中。

かといって連休明けたら残業ありになる可能性も出てきてるので………

_ [misc] デート

神戸観光してきました。異人館見て回った後、南京町で昼食。ポートタワーは夜景な時間に行こうということで、午後はしばらくぶらぶら。

ハンズで陶器のビアジョッキを買ったのですが、港を散歩しながらじゃんけんに夢中になっているうちにぽろりと手から落としてしまい、昇天…。その後違うのでもっと安いのを買い直しましたが…。

ポートタワーからの夜景はまぁまぁよかった。山に出ている文字(絵?)で何を表わしているのかわからないのがあったけど。


2003-08-11

_ [misc] 帰省

実家へ

_ [misc] 下見

明日のバーベキューの下見。水着要る?という質問に対する返答を勘違いして、水着を持って出かける。結局泳いじゃいました。台風の後なので水増えてるし流れが急で危険でした。

帰りにへんば餅食いに行ったら定休日だったので伊勢まで足を伸ばして赤福の店で抹茶とお菓子を頂いた後、二見へ。貝食いまくり。


2003-08-12

_ [misc] BBQ

最初雨、だんだん晴れてくる。川の流れが急でやっぱり危険。新聞に載らなくてよかったと後になって思う。

_ [misc] リベンジ

へんば餅買えました。

_ [misc] 花火

津のヨットハーバーでみんなで花火。


2003-08-13

_ [misc] 庭木

早起きして実家の庭木切りをしていると出てきた近所の人が話しかけてきた。お久し振りです〜ってかんじ。

長袖長ズボンで防御してたにもかかわらず、毛虫にやられたらしい。かゆい…。

_ [misc] 白蟻退治

実家に白蟻退治の人が来て、消毒してくれた。

_ [misc] めし

とんかつ屋さんに行って母と祖母に飯をおごる。

_ [misc] 帰阪

疲れた〜。昨日の日焼けが痛いす。


2003-08-14

_ [misc] お好み焼き定食

彼女の人にどっちがおかずでどっちがごはん?と聞かれました。

_ [misc] 通天閣

昇ってきました。
ビリケン由来記
ビリケン(BILIKEN)は、1908年(明治41年)アメリカの
女流美術家 E.I.HORSMA が奇怪な神の姿を夢見て作った
像で当時のアメリカで大流行したものです。
明治45年新世界にあったルナパークにビリケン堂を造り
ビリケン像が安置されていた。
ビリケンは新世界の名物となりビリケンまんじゅうビリケン
人形などの土産も売られて世界的な流行をみました。
ルナパークの閉鎖とともに行方不明になっていましたがこの度
新世界の復権を願って元の像を探しだし安置したものです。
世界的な流行すか…。

_ [misc] キタでぶらぶら

梅田に行ってぶらぶら。雨が降っていたので地下経由で歩きまわりました。道がわからなくて何度か同じところをぐるぐるしてたけど多少は地理がわかってきたかも。

腕時計がこわれていたので新しいの買っちゃった。ベルト?の部分が金属なものは初めて。なんかお父さんの時計って感じ(子供のころ父の時計を付けて遊んでいたのを思い出した)。

_ [misc] 晩飯

HEPナビオ周辺の地下にある「灯家(あかりや)」にて。食べ物もおいしくて、あと泡盛が飲めたのが◎。


2003-08-15

_ [comp] On Lisp の日本語訳(pdf)

今日のなんでやねん経由

_ [misc] 再びキタへ

梅田のジュンク堂で「珠玉のプログラミング(ジョン・ベントリー著/ピアソン)」と「LINUX カーネル(オライリー)」を購入。

_ [misc] 晩飯

阪急梅田周辺の「きのえ」という店で飲み。二日連続で当たりって感じ。


2003-08-16

_ [misc] 携帯機種変更

SO505i に変えました。いろいろ割引されて、思っていたよりかなり安く済みました。

VAIO 持ってるのでメモリスティックが使えるってのが便利かも。

_ [misc] 京都観光

携帯屋さんに行っていたら昼からになってしまったけど京都観光に行ってきました。

三十三間堂→清水寺→八坂神社→祇園→先斗町という東山(後半がちょっとずれてますが)定番コース。

今日が送り火というのを知らずに飲んだくれてました、というのを帰りの電車で改札通ってから人の多さを不審に思って気付きました。


2003-08-17

_ [misc] 最終日

今日で夏休みも終わりです…。

休み前は仕事が忙しくて疲れたと言って家に帰ってからはコードを書かず、休み中は遊びに忙しくてコードを書けませんでした。休み明けは現実逃避 driven で頑張りたいと思っています。

_ [misc] 動物園

天王寺動物園へ。象が見れなかったのが残念。カバは奥の方で潜んでいた。ヒヒの類の所を見てて、猿の惑星を思い出したというか、指さされてるのが自分の方だったらと考えてしまった自分。動物園というのはかなり微妙な意味を持つ場所だな…。

余談としては、親子連れ(の若いお母さん)が多かったな(眼中の分の比率)。

_ [misc] 飲み

難波の九志焼亭へ。やっぱうまいす。

_ [misc] 飲み2

こっち引っ越してきてすぐの頃に、彼女と初めて行った飲み屋へ。


2003-08-18

_ [work] お仕事

一週間ぶり。いろいろすかっと忘れまくってます。早くペースを取り戻さないと…。

残業申請の説明を受けたけど、今日はさっさと帰ってきてしまいました。


2003-08-19

_ [misc] 事故

朝、自転車で通勤中に車にぶつけられました。あちらの一旦停止無視で、横からどかんとやられました。

幸いにも怪我はなかったのですが、気が動転していたのか警察も呼ばず相手の連絡先も聞かずに、そのままその場を去って会社に向かってしまった。

車にぶつかられるなんて生まれて初めてなので、とっさに対応の仕方が出てこなかったのがあれだ。

警察呼んで、医者行って、ついでにいろいろ診てもらってくるべきだったかな。

_ [work] おしごと

矛盾だらけの規格書と格闘。矛盾点が具体的に見えてきた。

といった所で気力が尽きたので今日も残業せずにとっとと帰宅。

_ [misc] 頭の中まで矛盾が伝染してしまったらしい。

休憩室での話。ぼーっとしていてマグカップに紅茶のティーパックを入れたままコーヒーマシンの中に入れてしまい、じょぼじょぼコーヒーを注がれてしまう。あやしいブレンドの出来上り。同僚からチェレンジャー精神で飲めと言われたけどやめておいた。


2003-08-21

_ [work] Excel 使ってみた。

表を作るのに、tab separated なテキストから読み込めるというのがわかったので tab separated なテキストを作っておいて使ってみた。

元をテキストにすると、ソースを書き変える度に印刷フォーマットの調整を行なうのが面倒だけど、簡単にそれなりの表が印刷できるのがわかった。

_ [misc] 名古屋分欠乏中

仕事で疲れてくると名古屋の情景が頭の中で浮かんできます。これが名古屋分欠乏症というやつでしょうか。

今月末に後輩の結婚式があるので名古屋に行きますが、早く行きたい。

_ [TV] トリック

今日のなんでやねん経由。「10月より「トリック」木曜21時で復活します! 」とのこと。楽しみ。だけど深夜じゃないのかよ。

_ [misc] アツイ…

会社の帰りに一番搾り500mlx6缶を買ってきたのにすでに半分消失。


2003-08-22

_ [misc] 飲み

実家からビール送ってきたとの情報を得たため同期の人の家を襲撃。

久々に酔っ払って暴走してた気がする。でも何言うてたかあんまり憶えてまへん。


2003-08-23

_ [misc] 二日酔い

で一日寝てました。駄目駄目


2003-08-24

_ [dvd] トリプルX

_ [comp/emcasen] Re: wanderlust その3, 361

navi2ch で書きこもうとすると
send message...failed: アクセス規制中です!!(****.**.**)
(****.**.** はドメイン名)と出て書き込めないのは何故だろう…。
書こうとしたものをメモ:(誰か転載してくれないかな)

手元のものを見ると pgg-verify-region の後ろの方の

(insert-buffer-substring (if status pgg-output-buffer
			   pgg-errors-buffer))
(let ((p (point)))
  (insert-buffer-substring (if status pgg-output-buffer
			     pgg-errors-buffer))
  (encode-coding-region p (point-max) buffer-file-coding-system)
  (decode-coding-region p (point-max) 'undecided))
に変えてやれば gpg の吐く日本語のメッセージも表示できています。

_ [music] CD購入

しばらく前から LED ZEPPELIN が聞きたい気分になってたんだけど、CD 屋さんで復刻されたジャケットの CD を見かけたので、(全部買っちゃいたい気分を押さえつつ) IV と In through the out door を購入。やっぱいいす。

_ [misc] 友人から電話

学生時代の同期の友達と会う約束をした。来週日曜に後輩の結婚式で会うんだが、その前に土曜の昼に飲む遊ぶことに。

金曜:仕事終わったら実家へ。土曜:実家から名古屋へ日帰りで。日曜:実家から名古屋、結婚式と二次会に出てから大阪へ戻る。という予定。

_ [TV/drama] 元カレ

理名さん恐いよー。


2003-08-25

_ [work] おしごと

実装するためには規格の矛盾を直さないといけない罠。

…にはまって約一ヶ月。全然コード書いてまへん。

_ [misc] 本屋

FreeBSD Press と入門 Meadow/Emacs を求めて、昼休みに堺駅の紀伊国屋に行って仕事帰りに近所の本屋に行ったけどやっぱなかったす。もう少し品揃えのいい本屋さんが近くにあればいいのだが…。

来月会社が難波に移転したらNGK前のジュンク堂に寄ってこれるのだけど。


2003-08-26

_ [misc] FreeBSD Press ゲット

昼休みに紀伊国屋に行って買ってきた。昨日は無いと思っていたけどわかりにくい所にあって今日は見つけることができた。

Meadow 本はまだ。

_ [work] 久しぶりのコーディング

リハビリ開始。

_ [misc] 卓球

会社の人達と近所の卓球場へ。いい汗流しました。

体動かすと頭の中がすっきりしますね。やる気なしな日々を改善できるといいのですが。


2003-08-27

_ [TV/CM] メダリスト

加藤あいさんすか。これもなかなかいいす。

_ [comp/Windows] VisEmacs

VisualStudio と Emacs の連携らしい。

_ [baseball] 勝利

帰宅したら9回表だったので勝利の瞬間を見れました。


2003-08-28

_ [work] おしごと

私のディスプレイを目にした同僚から、「一日メール書いてるだけじゃん、しかも名乗りが別人だし…」とか言われてしまいました。なにしろ小人さんですからね… ^^;

_ [baseball] アツイ

試合後のインタビュー、星野さんニコニコしすぎ気味。監督の肌のつやが増してる気がするのは気のせいか。


2003-08-30

_ [comp] 入門 Meadow/Emacs

名駅の三省堂でゲト。

_ [misc] 名古屋でぶらぶら。

友人と名駅→栄→大須→名駅と歩いてまわった。

_ [misc] 飲み

地元の友達を呼び出して飲み。飲みすぎたらしくよっぱらう。


2003-08-31

_ [misc] 結婚式

大学の後輩の結婚式と二次会に参加。楽しかった。

_ [misc] 帰阪

二次会の後、新幹線で名古屋から大阪へ。疲れた。