Yoichi's diary
2002-07-04
_ [MISC] 復活。
先週からビデオのリモコンが壊れて全然効かなかったのだが何もしてないのに動くようになっていた。ただし肝心の録画予約設定のボタンだけが効かない。一方で、そんなこともあるんやしと、壊れて再起不能と思われていた下宿のコンポに電源入れてみたら動いた。こちらは完全にあきらめていたからびっくり。捨てていなくてよかった。
_ [comp/FreeBSD] certain MIME message rejected for @FreeBSD.org addresses
がーん。あれで話が終わっているという誤解すか。
[ツッコミを入れる]
2002-07-10
_ [comp/emacsen] Wanderlust quick start guide
trivial なことだけ書いてみる。何かの役に立つこともあるかな?
[ツッコミを入れる]
2002-07-17
_ [comp/emacsen] tramp
GNU Emacs に入りましたか…
_ [comp/emacsen] mail2nikki.el
wl-draft の interface 変更にともなうパッチを放置してあったのを ari さんに送ったら早速取り込んでもらえた。
_ [misc] oil
あ、交換せねば。というのをふと思い出す。
_ [comp/emacsen] frame が開けなくなってしまう
IRC で yatex ML に出てたやつだと教えて頂きました。実際、
(setq YaTeX-background-mode 'dark) ;; [yatex:03638]
で回避できた。
[ツッコミを入れる]
2002-07-23
_ [comp] setting up pLaTeX etc.
先輩のマシンの設定。dviout は TEXROOT を設定しておけばよきにはからってくれるというのを気付かなくて困っていましたが解決。
_ [comp/emacsen] C-s C-w
カーソル位置の単語で i-search
[ツッコミを入れる]
2002-07-27
_ [comp/emacsen] keybind は単純なのに見落とされやすいコマンドども
[ツッコミを入れる]