Yoichi's diary


2002-07-01

_ [comp] MAXTOR 4D040K2

slave で繋いで boot してやると一応 ATA/33 として認識されているみたい。ただ、BIOS が認識してくれないようなのでそっから boot するのは断念。しとくとももったいないので別のマシンのディスクと交換してやろうかな。


2002-07-02

_ [TV/CM] カネボウ、テスティモ

出演、キムユンジン+藤原紀香。


2002-07-03

_ [misc] 禁酒二日目

まだ大丈夫そう。


2002-07-04

_ [MISC] 復活。

先週からビデオのリモコンが壊れて全然効かなかったのだが何もしてないのに動くようになっていた。ただし肝心の録画予約設定のボタンだけが効かない。一方で、そんなこともあるんやしと、壊れて再起不能と思われていた下宿のコンポに電源入れてみたら動いた。こちらは完全にあきらめていたからびっくり。捨てていなくてよかった。

_ [misc] 禁酒三日目

週末に実家に帰るのでそれまでかな。

_ [comp/FreeBSD] certain MIME message rejected for @FreeBSD.org addresses

がーん。あれで話が終わっているという誤解すか。


2002-07-06

_ [misc] 堀田くんの日記より

阪田くんの消息はこないだ近藤(大)より少し聞いていたけど、ふむふむ。こんどでんわしてみよう…。

_ [MISC] TIGERS

あかんわ


2002-07-07

_ [misc] 初花火

地元の友人の家の裏の空き地にて。



2002-07-10

_ [comp/emacsen] Wanderlust quick start guide

trivial なことだけ書いてみる。何かの役に立つこともあるかな?


2002-07-17

_ [comp/emacsen] tramp

GNU Emacs に入りましたか…

_ [misc] フジカラーのお店

お、新ポスター

_ [comp/emacsen] mail2nikki.el

wl-draft の interface 変更にともなうパッチを放置してあったのを ari さんに送ったら早速取り込んでもらえた。

_ [misc] oil

あ、交換せねば。というのをふと思い出す。

_ [comp/emacsen] frame が開けなくなってしまう

IRC で yatex ML に出てたやつだと教えて頂きました。実際、

(setq YaTeX-background-mode 'dark) ;; [yatex:03638]

で回避できた。


2002-07-20

_ [misc] 名古屋港花火

なんとなく単調な気がした。後ろの兄さんが延々としゃべっててうるさかった。あと、前に陣取っていた親子の子供の方が花火を見て興奮して走り回っていた。一番記憶に残っているのはワインがうまかったことかな。


2002-07-21

_ [misc] 朝飯

早起きをしたので杁中の吉野屋まで歩いて行って牛鮭定食を食らう。


2002-07-22

_ [comp/emacsen] tamago

ふとしたきっかけで久し振りに動き出しましたね。


2002-07-23

_ [comp] setting up pLaTeX etc.

先輩のマシンの設定。dviout は TEXROOT を設定しておけばよきにはからってくれるというのを気付かなくて困っていましたが解決。

_ [physics] 論文

hep-lat への投稿 done.

_ [comp/emacsen] C-s C-w

カーソル位置の単語で i-search

_ [misc] 生協にて

手島くんに遭遇。さっぱり風味は維持してる気味。中津川合宿に行かないのかと聞かれた。時間があれば飲みかいだけ顔出すかな。バイクも走らせてあげないとかわいそうだし(かといって 8/1 からの木島平へバイクで行く気合いはないが)。


2002-07-24

_ [misc] 夜中に卓球。

つかれた〜

_ [misc] タイガース勝利!

サヨナラの瞬間はラジオで聞いてました。興奮しましたよ〜


2002-07-26

_ [misc] 三連勝

三重テレビで見てました。監督インタビューの手前で放送終了。


2002-07-27

_ [comp/emacsen] keybind は単純なのに見落とされやすいコマンドども

  • C-o egg-wnn から egg-canna 、SKK と乗り換えたのは結構昔のことなのに boiling-rK-trans にあてたままになってました。
  • _ [misc] 中津川合宿。

    理学部自主ゼミ合宿の宴会に参加。中津川までのバイクでの道が年々遠く感じるのは気のせいか。新しく知り合った方で、小中高大と同じってのがいたのは驚いた。飲みすぎないように控え目に居たためか、差し入れた日本酒は飲まずに持ち帰っていただくことに。


    2002-07-30

    _ [misc] portable MP3 player

    無性に無駄使いがしたくなったので PDA かデジカメかと悩んだのですが、結局、あんまり使い過ぎると後で苦しくなりそうだったので AD-DME64 を購入して欲求を押さえてみる。