Yoichi's diary
2001-04-17
_ [comp/FreeBSD] Ports Freeze on Apr 17th
The ports freeze for 4.3R will happen onTuesday April 17th, 12 noon U.S. Pacific time (7 PM GMT 4/17, 5 AM JST4/18). らしいです.emh は入れてもらえないかな.
_ [comp/emacsen] migemo
入れて見ましたがすばらしいですね.
_ [comp/hardware] そうかなぁ.
そっちのタイプのも,HHK Lite のカーソルキー無い奴も研究室にあるので,ちょこっと触ってみたことはあるのですが,実際どっちがよかったかってのは使い込んで見ないとわからないですな.叩いた感じはあちらのが軽い感じだった気がします.ちなみに使用目的は VAIO のキーボード保護 (^^; の為です.今はポートリプリケータ越しにその辺に転がっていた MITSUMI の日本語キーボードをつけています.あと,小さいキーボードだと,ぐりぐりのついたやつもあるけど(どこのメーカだっけ?),ちょっと高かったのと,うすっぺらいのがなんとなく嫌だったので却下しました.
_ [comp/FreeBSD] aterm
ports/x11/aterm で漢字でねーとか思っていたら, CONFIGURE_ARGS に --enable-kanji 加えるだけだったのね.ports/japanese/aterm とかで CONFIGURE_ARGS 足すだけとかいう手抜きな slave port 作るかな.ちなみに,マニュアルの mfont のところの -fk は -fm の間違いだな.やっぱ Eterm より軽くていいわ.
_ [comp/FreeBSD] aterm
完全人任せ的 slave port & patch を送信してしまいました。XIM patch くらいつけとくべきだったかなぁ。ま、いっか。
_ [comp/FreeBSD] PKGNAMEPREFIX
パッケージ名の ja- ってのをどこでつけてるのかなって探してたんですが, ports/japanese/Makefile.inc でした.